生産技術|設備の改善、工程の改善など【名古屋】 岡田工業株式会社
企業名 | 岡田工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市南区塩屋町2-1
|
職種 | 生産技術|設備の改善、工程の改善など【名古屋】 |
業種 | 自動車部品/設備導入・立ち上げ |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 等速ボールジョイントと呼ばれる自動車部品を中心に製造している同社にて、生産技術をお任せします。 まずは担当工程に入り、先輩社員の指導の下、担当工程の改善業務からスタート。生産性向上、安全性向上のために設備の改善も将来的に任せるため、設備の知見を学ぶために点検に立ちあうなど徐々に知見を付けていただきます。最終的には、設備の改善、工程の改善などを1人で出来ることを目標にまずは取り組んでいただきます。 【ゆくゆくお任せする仕事内容】 ・設備導入の仕様検討、業者選定、建設(一連の業務) ・既存の設備改善(生産性向上/安全性向上等) ・各種設備設計、運用法案の検討 【求人の特徴】 (1)同社製品のシェアは国内需要の約40%を占めています。また等速ボールジョイントの外輪・内輪の製造、型鍛造の金型も内製で行っています。 (2)設備投資にも積極的で、年1回ぐらい大型の設備投資を行っております。 【キャリアパス】 能力にもよりますが、30代前後で係長、30代後半で課長代理、40代前半で課長、50歳で部長といったキャリアを築いていただくことを想定しております。 【サポート制度】 課長、係長の2名でOJT研修をするのに加え、通信教育や外部教育がございます。産業能率大学通信課程の400カリキュラムを受講できたり、厚生労働省が行っている外部の実務講習を受けたりして頂けるなど社員のキャリアアップや成長をしっかりサポートしております。 【同社の特徴】 〇等速ボルトジョイントで世界シェア2位のNTN様と開発段階からお取引があり、40年以上のお付き合いがあるため、約80年間無借金で経営できています。 〇等速ボールジョイントは、年間900万個程生産しており、年間に国内で生産される自動車の30~40%以上に搭載されています。 〇同社は、足回りの部品を生産している会社ですので、将来的に電気自動車が主流になっても、全く影響はございません。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・機械系、電機系の学校での勉強経験がある方 ・生産技術をやりたいという意欲のある方 【歓迎要件】 ・機械系エンジニアとしての実務経験をお持ちの方(機械設計、生産技術、工程設計、工程改善、生産準備、治具の設計、電気設計等) ・品質管理等で生産ラインの改善について検討したことがある方 |
給与・待遇
給与 |
420万円 ~ 580万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産技術|設備の改善、工程の改善など【名古屋】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■永年勤続制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社について】 確かな品質を求め続けて80余年ー。現在の岡田工業の製造品のうち99%を占めているのが、クルマの「走る」と「曲がる」に欠かせない、「等速ボールジョイント」です。 岡田工業では現在、年間に国内で生産される自動車の30~40%以上に搭載される量の等速ボールジョイントの製造を行っています。 年間900万個程生産しており、日本の年間自動車生産台数約900万台と比較しても多くの数量を世に送り出しています。 ・何十年も取引のあるお得意様がいるため、約80年間無借金で経営できています。 ・等速ボールジョイントは、年間900万個程生産しており、年間に国内で生産される自動車の30~40%以上に搭載されています。 【今後の取り組み予定】 同社では今後、様々な取り組みを行っていく予定です。 ・社内設備のロボット化 ・各種社内システムの効率化・電子化 ・社内制度改革(教育、給与、昇進ルールなど) ・製造ラインの増設 ・その他、社員一人ひとりの意見に基づいた様々な改革 【主要取引先】 NTN株式会社 / 住友重機械工業株式会社 / 岡谷鋼機株式会社 / 豊生ブレーキ工業株式会社 / 大同特殊鋼株式会社 |
---|
企業情報
企業名 | 岡田工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1938年3月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業内容】 ・精密型打鍛造・各種熱処理、金型製作及び切削機械加工 ・冷間サイジング加工 ■本社工場 愛知県名古屋市南区にある本社工場です。2018年で創業80年を迎えた本社工場では、金型の設計・製造はもちろんのこと、材料受入・切断・加熱・鍛造・検査・出荷までを一貫体制で行っているため、高品質な部品を短納期でお客様にお届けしています。創業から80年余りで培った経験と技術を活かし愛知県から世界中へ製品を送り出しています。 ■知多工場 愛知県知多市の岡田地区は自然豊かで景観のよい街並みが魅力の地域です。1987年に設置した知多工場では、主に鍛造用金型の製作を行っています。設計から切削加工までを一貫体制で行うことでお客様のあらゆるニーズに速やかに対応することができます。構成部品が多く設計・制作することが難しいとされる金型においてもNC旋盤やマシニングセンタ、イオン窒化装置、三次元測定機などの技術を有し、常に良いものをお届けできるよう務めています。 【同社について】 確かな品質を求め続けて80余年ー。岡田工業では現在、年間に国内で生産される自動車の30~40%以上に搭載される量の等速ボールジョイントの製造を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。