★未経験可★営業(BPOサービス提案)◆中堅中小企業向けの人事給与BPO◆※ノルマ無・風通し◎ エイチアールワン株式会社
企業名 | エイチアールワン株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都中央区築地5-5-12 浜離宮建設プラザ8F
|
職種 | ★未経験可★営業(BPOサービス提案)◆中堅中小企業向けの人事給与BPO◆※ノルマ無・風通し◎ |
業種 | アウトソーシング・BPO・シェアードサービス/IT営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【求める役割】 ・中堅中小企業までの企業をターゲットとした新規獲得までのチャネル活動、施策推進、企画提案活動 大企業向けのポジションと中堅中小企業向けのポジションで分かれており、今回は中堅中小企業向けの提案営業のポジションを募集します。 ※大企業向けと比較すると、システムの幅が狭いため取り掛かりやすいのが特徴です。 ・既取引先へのアップセル提案、防衛活動 【同社営業部門の業務内容】 ・無形商材(人事労務分野のBPOサービス)のソリューション営業。 ・従業員規模1000名以上の大企業向けサービスのため、新規導入時に一定期間、システム構築を行います。 ・お客様からの紹介やインバウンド中心。新規のお客様に対して、会社規模や現状の業務運用内容を踏まえ、提携先も含め最適なBPOサービスをアレンジし提案する仕事です。 【利用する人事給与システム】 ・OBIC、ARDIO、PROSRV(プロサーブ)、ZeeM、SAP、その他 【会社からのメッセージ】 所謂大企業向けの人事給与BPOサービスを手掛ける会社は、日本でも2-3社しかなく、同社のサービスに対する世の中のニーズは非常に高まっています。 一方で、同社のサービスは、人事労務分野の無形商材で、法人営業かつ1件あたりの案件規模が大きいことから、お客様の課題の理解や解決策提案などのスキル取得には時間がかかります。 このため、新規の引き合いの増加に対し、提案が追い付かない状況にあります。 同社の営業経験を積んでいただくことで、企業の経営的視点を持ち、さらにはサービス改善企画やビジネス企画で活躍いただくことも可能です。事業拡大期の同社において ぜひあなたのキャリアを開花させてください。 【働く環境】 ・人事分野のプロフェッショナルサービスであなたの専門分野を作ることができます ・女性が全従業員の約75%を占めます。 ・産休・育児休暇(取得率100%)・時短勤務多数実績あり ・風通しが良くフラットな組織/オフィス内禁煙 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件: 無形商材の営業経験 ■歓迎要件: 無形商材の法人営業経験 【こんな人求めてます】 ・好奇心、活動量、スピードがある方 ・人事労務分野で自らのキャリアを伸ばしてて行きたいと考えている方 ・ITやsaas業界・人材派遣での法人向け営業経験等経験 |
給与・待遇
給与 |
376万円 ~ 560万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ★未経験可★営業(BPOサービス提案)◆中堅中小企業向けの人事給与BPO◆※ノルマ無・風通し◎ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 面接回数:2回 WEB適性試験有り |
---|---|
企業会社特徴 | ■三井住友信託銀行、パナソニック、三菱商事、花王を株主とし、安定した経営基盤があります。■人事サービス・コンサルティング株式会社と、ヒューマンリンク株式会社の人事給与アウトソーシング事業部門を統合し2009年10月新たに発足したのが当社です。両社ともに、大手・有名企業の人事戦略会社として成長してきた歴史があり、人事業務アウトソーシングサービス業界の中でも高い実績とノウハウのある会社となっています。■設立以来のコンセプトコンセプトは、大きく三つの方向性があり、一つは上述したように、「悩みが似たような人達が集まってみんなで解決する器作り」を通してわが国の発展に貢献することです。それは、設立当時に流行していた、一企業グループのシェアードサービスとして機能するのではなく、複数企業のためのシェアードサービスとして「器」を作り、多くの共通する人事業務・システムのスタンダードを構築するというものです。これは言い換えると、Private Goods(私有財)、Public Goods(公共財)とは違う、器としての Common Goods(共有財)を志向するということです。二点目はこのCommon Goods(共有財)を管理する上で、ユーザーがこれを主導するということです。今日、人事管理・給与計算を行う上で情報システムが欠かせないことは言うまでもありませんが、私たちは基本的にこれらの情報システムについてシェア上位の市販の人事給与パッケージを利用しています。私たちはスタンダードを構築する上で、「ユーザー連合」としての声を、これら人事給与パッケージに反映させ、ベンダー主導からユーザー主導へと変えることで、共有財の価値を高めたいと考えています。三点目は、人事部門の変革です。これは、当社が「コストセンターからプロフィットセンターへの転換」を通じて人事のビジネス化を図るということと、ユーザーにおける「オペレーションからの解放による人事部門の役割を再定義する」ということの二つの側面があります。前者は、会社設立前は当然コストセンターであった人事部門をアウトソーシング会社として収益化することの利益的貢献、収益企業としてのサービスレベルの向上、延いては社員の前向きなキャリアの形成を目指すことを考えました。後者は、オペレーションから解放された人事部門は何をするべきなのかという問いです。 |
企業情報
企業名 | エイチアールワン株式会社 |
---|---|
設立 | 37377 |
資本金 | 1億 |
事業内容 |
大企業向けの包括的な人事サービスを提供するデータベース管理、及び人事業務プロセスのアウトソーシング事業会社。各業界のリーディングカンパニーが出資しており、事業の国内マーケットシェアトップクラスです。 ■コンサルティング業務 サービス導入時の業務改善提案だけではなく、運用開始後も専任担当者が継続的に業務改善提案を行います。このサイクルを通じ、お客様の業務プロセスに関する継続的な改善取り組みが実施されます。お客様の成長ステージ(事業開始から拡張期、成熟期まで)にあわせたサービスを提供することで、中長期にわたり、お客様とのパートナーシップを担える存在を目指しています。 ■給与・厚生業務の受託サービス(BPO) 給与計算に関わる業務について、基本業務のほか、様々なオプションを用意し、お客様の現状を詳しくヒアリングした上で、最適なサービスの組み合わせを提案しています。 ■システムサービス(ASP) 各種帳票・管理データの出力をはじめとした人事担当者向け機能、勤務管理や各種申請などの従業員向け機能をはじめとした各種アプリケーション運用、システム運用管理、ネットワーク接続、対外連携データ提供など、幅広いサービスを提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。