無料転職サポートに申し込む
求人を自分で見極める
新着求人メールマガジン
医療機器転職ナビの3つの特長
- 専門求人を多数保有
医療機器分野に特化し、専門の求人案件、大手企業・優良企業の求人案件も多数ご紹介。 - 専門キャリアコンサルタントの強力サポート
専門のキャリアコンサルタントが医療機器分野特有の事情もふまえ、プロフェッショナルに相応しい転職をご支援。 - 満足度91.4%の実績
キャリアコンサルタントによるカウンセリングの利用者満足度91.4%
※2017年自社調べ
- HOME
- 転職ノウハウ >
- 転職ケーススタディ >
- 青山さんの転職ケース
転職ケーススタディ
コンサルタントの方の提案で新しいポジションへ転職!
青山さん(仮名)38歳の転職ケース

転職前 | 転職後 | |
職種 | 医療機器メーカー 営業企画 マネージャー | 医療機器メーカー プロダクトマネージャー |
---|---|---|
年収 | 800万円 | 1200万円 |
現場から離れていく仕事に不安を持ち始めていました
大学を出て、精密機器のメーカーで営業職をしていました。その後縁があり、医療機器メーカーへの転職。当初は営業職から始まり、営業エリアマネジャー、営業企画マネジャーという職種を経験してきました。営業企画業務はやりがいがある業務でしたが、現場から離れた仕事でマーケット感を失っていく自分に不安を覚えていました。何か今の自分に「現場に近い仕事」ができないか、コンサルタントさんに相談に行く事にしました。
可能性を見出してもらい、イメージもしていなかったポジションを提案頂いた
面談の中ではコンサルタントの方に私の経験内容とスキルを一つ一つ整理して頂き、その場で「自分は何ができるのか」と自覚ができるようなりました。それでも「現場に近い仕事をしたい」という漠然としていた今後のキャリアパスにおいて、コンサルタントの方から一つのポジションのご提案を頂きました。それが「プロダクトマネジャー」という業務でした。
職種としては経験がなくても一つ一つの業務経験があるものもあり、イメージができた
プロマネは現職でもマーケティング部の中に何名も存在していましたが、全てマーケティング畑でやってきていた社員ばかりでしたので、自分の経験から言うと「自らの今後のキャリア」としての認識はまったくありませんでした。ただコンサルタントの方は私の営業経験⇒営業企画という経験であっても、営業戦略戦術計画や製品上市に向けてマーケティング部と協業した点や販促促進等からプロダクトマーケの可能性があるというお話をもらいました。また併せて私は英語についてもTOEICスコアもあり現職でもある程度使用していたため、その点もあって積極的にお薦めを頂きました。
ゆくゆく考えてみるとなるほど、プロマネという職種の経験はありませんでしたが、経験がある業務もあり、また英語も頻繁に使用する環境であったため、自分に取っての天職であるという印象を持ちました。
いざ面接を受ける際にはコンサルタントさんに面接の傾向と対策の予習をしっかりと行って頂いた事もあり、スムーズに面接も進み、また入社後のイメージもより具体的にできるようアドバイスを貰っていたので、意識決定はすぐにできました。
担当キャリアコンサルタントより
【キャリアコンサルタント情報】
営業、営業企画、マーケティング、薬事、総括、安全管理、品質保証、購買、SCM
確かなご経歴がある方ほど転職を考えた際に検討する職種は経験があるものが中心となり、行き詰まるケースがよく見受けられます。そんな時は弊社へお越し頂ければ、医療機器業界の専門のコンサルタントがご自身でお気づきになっていない可能性をご提案させて頂きます。もちろんご希望職種もお探しをいたします。現在の転職マーケット、業界最新動向等の情報もお伝えをしていきながら、確かな方向性を見出して、ご転職のサポートをさせて頂きます。
- 在職中でも、自分のペースにあわせた効率的な転職活動
- 医療機器専門のキャリアコンサルタントによるサポート体制
- 多くの非公開求人の中からぴったりの求人をご紹介
- 一方的に電話がかかってきたり、本意でない転職を無理強いされたりしないか不安です
- お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。お客様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。