医療機器分野への転職は「医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

【東京/港区】再生医療機器の技術営業◎東証プライム上場の電気機器メーカー シンフォニアテクノロジー株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10381986
企業名 シンフォニアテクノロジー株式会社
勤務地
東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー
職種 【東京/港区】再生医療機器の技術営業◎東証プライム上場の電気機器メーカー
業種 総合電機メーカー/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 当社の装置は、他に例を見ないようなプロセス解析技術を搭載した完全閉鎖系の全自動細胞培養装置で、質にこだわった細胞の製造が可能です。

そのような当社装置の特性を良く理解していただき、事業を軌道に乗せるために必要な市場調査、事業企画、マーケティング戦略の立案顧客に対する技術営業などを担当して頂きます。



<ご担当業務>

 1)展示会やWeb商談など様々な機会を通じ、顧客候補に対して当社自動細胞培養装置のサイエンス面での優位性を説明し、理解して貰う。

 2)顧客候補の課題・要望を聞き取り、当社装置の導入による細胞培養製造のプロセスや改善や、その前段階としての当社神戸ラボでの装置試用を提案する。

 3)営業と協力して拡販戦略を立案し、遂行する。

 4)上記
1)

3)
に必要な説明資料や、展示会ポスター、製品HP等の販売資料を作成する。

 5)様々な機会や個人のネットワーク等を活用して新たな顧客候補や販路を開拓する。

 6)顧客、代理店、協業相手との交渉や契約業務をサポートする。
求める人材 【必須要件】

下記の要件の知識・経験をお持ちの方(全てでなくても可)


再生医療分野、特に細胞治療・細胞培養関連の知見・経験、人脈ネットワークなどを有すること


医療用細胞製造に関し、顧客候補や当社エンジニアに対して技術面、サイエンス面から

  アドバイスができるたけの知識と経験を有すること

※営業技術として業務をご担当いただきますが、営業の知見・経験はなくても問題ございません。

※機械・電気や装置・設備の知見・経験がなくても問題ございません。



【語学力】

海外の顧客・代理店と英語で協議・交渉が可能なこと

給与・待遇

給与 400万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京/港区】再生医療機器の技術営業◎東証プライム上場の電気機器メーカー
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇

その他

選考プロセス 書類審査→1次面接※合格者のみ2次面接前に適性試験(SPI)を自宅で受験→2次面接→内定
企業会社特徴 ■普段、いち消費者としてはなかなか目に触れない企業かもしれませんが、世界初の製品や、世界トップシェアの製品を持つユニークな企業です。



■1917年、船舶用発電機の開発から始まった同社はその技術力を応用し、事業を拡大。航空宇宙から半導体まで、幅広い事業領域で多彩な技術を磨き、人々の身近な暮らしを支え続けてきました。常に、世界初、日本一の技術開発に挑戦し、高度な技術が要求される半導体搬送装置や国産航空用電源システムなど様々な製品を開発しています。



現在の事業は大きく分けて12領域。その技術から生み出される製品で、私たちの未来をさらに便利に、豊かにしていきたい。100年以上続くシンフォニアテクノロジーの歴史は、“挑戦の軌跡”であると言えるかもしれません。



【新規事業の一例】

■現在、農業分野への進出を目指し、農作業を支援するロボットの開発に取り組んでいます。「機械設計技術者、電気設計技術者、ソフトウェア技術者」が協力し、 新製品の開発にあたっていますが、機械設計の部分についてご担当いただきます。 入社当初につきましては、「農作物の自動収穫ロボットの機械設計」や「搬送機器の台車設計」などを ご担当いただく予定です。(これまでは、イチゴを完全人口で栽培するプラントを開発しました)

企業情報

企業名 シンフォニアテクノロジー株式会社
設立 1949年8月
資本金 101億5,696万円
事業内容 1. 企業概要

会社名:シンフォニアテクノロジー株式会社 (Symphonia Technology Corporation)

設立年:1949年

所在地:

〒105-8564

東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー

事業内容:電子機器、機械機器、ロボティクスなどを手掛ける技術集団

2. 企業の理念

シンフォニアテクノロジーは、「技術を通じて社会に貢献する」を企業理念に掲げ、革新的なソリューションを提供することに注力しています。社会の課題解決に貢献する技術開発に取り組み、持続可能な未来を築くことを目指しています。



3. 主力製品・サービス

産業機械:製造ラインや生産設備の高度化を支援する機器

ロボティクス:自動化や効率化を実現する先進的なロボット技術

電子機器:通信、情報処理、制御などの分野における高度な電子機器

環境関連技術:エネルギー効率化や環境負荷低減を目指した技術

4. 技術力

シンフォニアテクノロジーは、以下のような技術力で業界をリードしています:



高度な研究開発:革新的な製品や技術を生み出すための研究開発体制

品質管理:厳しい品質基準を維持し、製品の信頼性を確保

独自のノウハウ:特定分野での強みを活かした製品開発(例:ロボット技術、精密機器)

5. グローバル展開

シンフォニアテクノロジーは、国内外に拠点を持ち、グローバル市場でも競争力のある製品・サービスを展開しています。特に、アジア圏を中心にビジネスを拡大し、国際的なプロジェクトにも積極的に参加しています。

6. 社会的貢献

環境保護や社会的課題解決に積極的に取り組んでおり、持続可能な社会の実現に向けた技術開発に貢献しています。

例:エネルギー効率の高い製品やリサイクル技術を開発し、社会全体の環境負荷を低減。

7. 働きやすい職場環境

シンフォニアテクノロジーは、社員一人ひとりの成長を支援するための充実した教育制度や研修プログラムを提供しています。

ワークライフバランス:フレックスタイム制度やリモートワークなど、柔軟な働き方を推進。

多様性の尊重:多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、男女問わずキャリアアップできる環境を提供。

8. イノベーションと未来の展望

未来の技術革新に向けた投資を惜しまず、次世代のテクノロジー(AI、IoT、5Gなど)を活用した新しい製品やサービスの開発を推進しています。

例:自動運転技術、スマートファクトリー、再生可能エネルギーの活用など。



【企業概要】

■航空宇宙から自動車、鉄道、半導体、機械、エネルギー、プリンタ、そして社会インフラなど幅広い事業を展開する総合電機メーカーです。事業分野は大きくモーション機器、パワーエレクトロニクス機器、サポート&エンジニアリングに分かれており、主に12の事業分野で活躍する製品を開発・販売しています。



【事業詳細】

■航空宇宙/大型搬送システム/クラッチ・ブレーキ/モーションシステム/車両制御機器/プリンタシステム/クリーン搬送機器/自動車用試験装置/振動機/パーツフィーダ/産業インフラ/社会インフラ

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。