医療機器分野への転職は「医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/19 更新
閲覧済み

管理職候補|中核人材の募集★マネジメント経験者向け《完全週休2日制/年休124日》【宮城県/仙台市】 一般財団法人宮城県成人病予防協会

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/19
更新日:2025/09/19
ジョブNo.10385717
企業名 一般財団法人宮城県成人病予防協会
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1 アエル12階
職種 管理職候補|中核人材の募集★マネジメント経験者向け《完全週休2日制/年休124日》【宮城県/仙台市】
業種 病院/クリニック/管理職
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

今回同社の組織強化のため、中核人材の募集をすることとなりました。

現状、管理職候補(課長・課長候補)となり得る人材の層が薄くなっていることから、ご入社いただく方には管理職候補としてのご活躍を期待しております。



【配属部門例】

仙台循環器病センター、総合健診センター、中央診療所

★配属部門においては、選考の中で経験と適性に応じて正式に決定をいたします。



《業務詳細》

・マネジメント(メンバー管理・業績予実管理・コスト管理など)

・該当部署の実務業務(病院・クリニック事務/施設健診・巡回健診の業務管理
等、それぞれの分野での経験を活かしていただきます。)

・他部署との業務連携



《組織構成》

■仙台循環器病センター(急性期病院)

■総合健診センター(施設健診・巡回健診)

■中央診療所(施設健診・外来診療)

配属先にもよりますが概ね3~20名規模の組織イメージとなります。



【就業環境】

◎組織強化のために裁量をもって働くことができます。

◎落ち着いた雰囲気の中で、安定して働くことができます。

◎完全週休2日制!年間休日124日

◎人々の健康のために、世の中の役に立っている実感を得られる仕事ができます。



【同協会について】

昭和38年の設立以来、健康診査と診療の分野から、地域の皆さまの健康的な生活に関わってきた同協会。

最新医療機器や細やかなサポート体制など、健康に関わるさまざまなサービスを展開しております。
求める人材 【必須条件】

・マネジメント経験(課長職以上の職位経験者)

▽以下いずれか必須となります。

・病院・クリニック事務

・健診センター業務

・医療系システム関連業務

給与・待遇

給与 521万円 ~ 718万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 管理職候補|中核人材の募集★マネジメント経験者向け《完全週休2日制/年休124日》【宮城県/仙台市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 同協会は、仙台市地下鉄南北線泉中央駅前の「仙台循環器病センター」と併設の「総合健診センター」、そしてJR仙台駅隣接高層ビルAER内の「中央診療所」の2つの拠点施設において、「すこやかな人生すこやかに」という理念のもと、予防から治療までの一貫した医療サービスを提供しています。



最新の医療機器・設備を導入し、より精度の高い診断と治療を行うとともに、医師・看護師等医療スタッフ・事務職スタッフが一丸となり、受診者さま、患者さまの立場に立った医療を提供しています。

企業情報

企業名 一般財団法人宮城県成人病予防協会
設立 23285
事業内容 【1】循環器病を主として生活習慣病に関する知識の普及啓発ならびにこれらに関する図書、印刷物の刊行

【2】生活習慣病に関する健康教育、健康相談及び医療相談

【3】生活習慣病予防対策の調査研究ならびに助成

【4】生活習慣病疾病の予防、早期発見、治療、社会復帰に関する調査研究ならびに施設、機関の設置運営

【5】生活習慣病に関する学術研究ならびに行政機関、関係団体、学術団体への協力

【6】高齢者医療確保法、健康増進法、労働安全衛生法、介護保険法、学校保健法にもとづく健康診断、予防接種

【7】循環器病、生活習慣病疾患の診断ならびに治療を行う病院、診療所の設置及び運営

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。