医療機器分野への転職は「医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

【茨城/古河】製品開発(医療機器)世界シェアトップ級スポンジメーカー/上場G/転勤なし/独身寮あり アイオン株式会社

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10494326
企業名 アイオン株式会社
年収 500万円 〜 650万円
勤務地
茨城県古河市古河市北利根12
職種 【茨城/古河】製品開発(医療機器)世界シェアトップ級スポンジメーカー/上場G/転勤なし/独身寮あり
業種 総合化学/製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

医療分野において、同社スポンジの性質を生かした製品の開発に取り組んでいただきます。



【同社スポンジの特徴】

・親水性、柔軟性のあるスポンジのため、製品の洗浄や拭き取りに適しています。



【現在の使用例】

・インフルエンザ検査における資材の調製

→検体が入った液体をろ過する工程に使用されています

・検査キッド

→試料を吸収するスポンジ部分に使用されています



【今後の研究テーマ】

素材提供から製品開発へをモットーに、同社スポンジを使用した医療機器開発に取り組んでいきたいと考えています。



【具体的には】

新商品開発を行います。自社のみならず企業や学校とタッグを組み、開発を進めることも多いです。

・コラボ企業・学校との打ち合わせ

・試験室での基礎テスト(試作)

・商品の評価テスト(自社品・他社品)

・市場動向の調査・分析

・こまめなフィードバックの回収

・製造ラインへの落とし込み



【組織構成】

・開発部には、製品開発を行うチームと、お客様の声を基に製品改善を行うチームがあり、合計28名が所属しています。特に20-30代の若手が多く活躍しています。



【製品について】

吸収力・柔軟性・弾力性を持つ特殊なスポンジです!

・PVAスポンジとは親水性、柔軟性のあるスポンジで、製品の洗浄や拭き取りに使用する際、対象物の表面を傷めません。半導体の製造過程でも同社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。

・PVAスポンジは同社が独自で開発した特殊な構造の製品ため新規参入が難しいです。
求める人材 【必須条件】

■医療機器分野の開発経験をお持ちの方



【歓迎条件】

■有機に関する知見をお持ちの方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 650万円
■通勤手当
■家族手当
■資格手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【茨城/古河】製品開発(医療機器)世界シェアトップ級スポンジメーカー/上場G/転勤なし/独身寮あり
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)

その他

企業会社特徴 ■世界で初めて半導体業界向け工業用スポンジを開発・製造した、業界のパイオニアメーカーです。

 同社の源流は、カネボウグループのPVAスポンジ事業。1951年にPVAスポンジ製造基本特許を確立し、翌1952年より事業がスタートしました。PVAスポンジのパイオニアとして、旧カネボウ社時代を含め60年以上の歴史を持つ同社は、その中で蓄積してきた技術力を活かし、洗浄、吸水、研磨、拭き取り材料など、電子産業分野に限らず、多くの産業資材・生活関連用途向け製品を展開してきました。

(※当時カネボウ社は鐘淵紡績株式会社、後に社名変更、鐘紡株式会社を経てカネボウ株式会社となりました。)



■最先端技術を駆使し、「小さな世界企業」を目指しています。

 「機能性精密多孔質体開発による情報・健康・環境等、最先端ハイテクの分野への技術提供により、『小さな世界企業』を目指す。」を経営目標に掲げる同社。市場のニーズにいち早く対応するために、最新設備、各種先端機器を導入し、信頼性、生産技術の安定性、高次元の開発技術の更なる向上に取り組んでいます。特に関東工場は、同社の技術結集地。製造設備環境、スーパークリーングレード、検査品質保証体制など、最新鋭の技術環境を整えています。



■60年間黒字経営。平均勤続年数15年の安定企業です。

 カネボウ時代から、黒字経営が続いている同社。現在の親会社であるソフト99コーポレーションは財務体質が極めて良く、安定した経営基盤を備えています。平均勤続年数は15年以上と長く、腰を据えて長く勤めたいというご志向をお持ちの方が、多くいらっしゃいます。

企業情報

企業名 アイオン株式会社
設立 36495
資本金 4億8,250万円
事業内容 ■吸水・洗浄事業

 プリント基盤やガラス、海苔などの吸水・脱水材/ハードディスク、シリコンウエハー、FPD(フラットパネルディスプレー)用ガラス基板の洗浄材/クリーンルーム及び周辺機器の拭き取り材/インク、薬液等の吸収、含浸材



■ろ過事業

 化学、電子半導体、磁気媒体、自動車、写真、食品工業その他で、精密ろ過、液体の大量濾過などに利用される各種フィルター及びフィルターハウジングと両者を組み合わせたろ過システム/工場、ビルの空調管理に不可欠のエア・フィルター/災害時や上水道の無い場所で、飲み水を供給する飲料水精製装置



■研磨事業

 金属、石材、ガラス、樹脂その他材料の研磨や高精度の仕上げ作業に用いられる砥石、バフ



■生活資材事業

 カーケア用品/家庭内清掃用品やスポーツタオル、ペットタオル/パフ、スポンジチーフなどの業務用美化粧材



■環境・健康事業

 廃水・廃液処理用、脱臭用微生物担持体/廃液中の粉体・液体分離装置(固液分離装置)/薬液含浸用素材、その他メディカル関連材料用素材

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。