医療機器分野への転職は「医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【宮城県】ソフトウェア開発・保守|呼吸機能検査機器<医療機器メーカー>フレックス制・残業20h チェスト株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10459876
企業名 チェスト株式会社
年収 300万円 〜 600万円
勤務地
宮城県黒川郡大和町吉岡東2-3-1
職種 【宮城県】ソフトウェア開発・保守|呼吸機能検査機器<医療機器メーカー>フレックス制・残業20h
業種 医療機器メーカー/社内システムエンジニア(アプリケーション開発)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:

国内トップクラスの呼吸器専門メーカーである同社にて、ソフトウェア開発・保守をお任せします。



■業務詳細:

同社の自社製品である、呼吸機能検査機器のソフトウェア開発設計・保守対応



■採用の背景:

現在当該部署における自社製品開発において、ソフトウェア設計・実装・評価の負荷が高まっており、今後の開発や改修対応を円滑に進めるための人的リソース強化が目的の採用です。
求める人材 <応募資格/応募条件>

■必須条件:

・ソフトウェア技術者の知識又は経験、PCアプリケーション開発経験(C、C++、C#のいずれかを必須)



■歓迎条件:

・マイコンソフト開発経験

給与・待遇

給与 330万円 ~ 600万円
■通勤手当
■家族手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【宮城県】ソフトウェア開発・保守|呼吸機能検査機器<医療機器メーカー>フレックス制・残業20h
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■駐車場
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~14:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【会社の特徴】

■呼吸器系医療機器の専門メーカーとして高い技術力を誇っています。

■呼吸機能検査機器の分野でシェアトップクラスの企業です。

■在宅用治療機器のレンタル事業で業績を拡大しております。



【レンタル事業のメリット】

■在宅呼吸機器のレンタル事業を行い患者様に使って頂く事によって、安定的に会社の収益が得ることができます。

■無呼吸症候群の方が現在20万名おり潜在的にも250万名いるといわれているので、これからのマーケットも十分に見込める事業です。



【取り組み】

近年、クオリティ・オブ・ライフの高まりから在宅での酸素療法や人工呼吸療法の普及が進んでいます。また、睡眠時無呼吸症候群の呼吸療法は一般にも広く知られるようになりました。チェスト株式会社は、1997年に呼吸関連の在宅医療分野へ参入いたしました。広がるエリアへの対応にお応えするために人工呼吸器の拠点としてベンチレータセンター(Ventilator Center)を順次開設しサポートの拡大を進めております。

これから人工呼吸器をはじめとした呼吸関連療法の一層の充実した機器を通じ、よりよい在宅医療への貢献をめざしてまいります。



【取扱製品】

■呼吸機能検査装置、電子スパイロメータ、呼吸抵抗測定装置、気道過敏性測定装置、呼気一酸化窒素測定器

■睡眠時無呼吸検査装置、人工呼吸器、酸素濃縮器、持続陽圧呼吸療法装置(CPAP)

企業情報

企業名 チェスト株式会社
設立 24016
資本金 7,000万円
事業内容 【事業内容】

■医療機器の製造・販売・レンタル



【会社概要】

■1965年10月 サンワ精機株式会社を資本金300万円で創業。

■1974年10月 海外への輸出と専門メーカーとして発展を期するため社名をチェスト株式会社と変更。

■1987年4月  本社ビルを文京区本郷3丁目に竣工。

■1988年4月  気道過敏性測定装置(アストグラフ)の開発により、石川賞受賞。

■1990年6月  山中湖山荘にチェスト保養所を福利厚生施設として新築。

■1993年12月 仙台市郊外にチェスト技術研究所(CIT)を設立。

■2011年4月  代表取締役社長に保木英明が就任

■2014年1月  新本社ビルを現在地に新築移転。



【子会社】

■1989年6月  チェスト電子工業株式会社設立。

■1997年2月  呼吸関連の在宅医療の株式会社チェストホームケアサービスを設立。在宅分野に進出。

■2004年4月  株式会社ユニケアを設立。介護・福祉用品の製造・販売を開始。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。