R&D 医療機器 組み込みソフトウェアの研究開発◎東証プライム上場/グローバル医療メーカー【神奈川】 テルモ株式会社
| 企業名 | テルモ株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 550万円 〜 1000万円 |
| 勤務地 |
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500
|
| 職種 | R&D 医療機器 組み込みソフトウェアの研究開発◎東証プライム上場/グローバル医療メーカー【神奈川】 |
| 業種 | 医療機器メーカー/基礎研究・先行開発・要素技術開発(ソフト) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
46 湘南センター 心臓血管カンパニー インターベンショナルシステムズ事業 R&D 医療機器 組み込みソフトウェアの研究開発 【募集背景】 AIなどのデジタル技術の進展に伴って、テルモの強みを活かしたデジタル技術の研究開発に注力しています。先端のデジタル技術を医療現場へ届けるため、医療機器の組み込み技術開発体制を強化したいと考えています。 【職務内容】 カテーテル診断・治療に関する製品を提供するインターベンショナルシステムズ事業(Terumo Interventional Systems)のR&D部門において、下記のいずれかの業務に従事していただきます。 ・医療用ソフトウェアの開発マネジメント ・医療用ソフトウェアのアルゴリズム開発・実装・検証・妥当性評価 社内関連部署(R&D、IT、薬事、マーケティング、営業等)や医療従事者、パートナー企業と連携して開発を進めることが求められます。 【参考】 TIS事業の紹介 【担う役割】 医療機器ソフトウェアの開発業務全般に携わっていただきます。 特に、社内外のステークホルダーと連携し、ソフトウェア開発をリードすることを想定しています。 市場の要求を設計に落とし込み、社内外の技術開発パートナーと連携し、設計要求を製品として具体化することを期待しています。 【仕事の魅力】 ・カテーテル治療を支援する革新的な医療機器の研究開発に取り組むことができます。 ・医療現場の課題を解決する製品を開発することによって、医療に貢献することができます。 ・医療現場のユーザーから直接、製品へのフィードバックを受ける機会が得られます。 ・スキル向上のための充実した研修機会が提供されます。 【配属先部署】 心臓血管カンパニー インターベンショナルシステムズ事業 R&D部 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 ・ソフトウェア製品の開発経験 ・外部開発委託のマネジメント、およびプロジェクト管理経験 ・開発計画や要件定義の経験 ・読み書きレベルの英語力(ビジネスレベル英語歓迎) ※海外関係者との打ち合わせやメールのやり取り、英語の仕様書等を業務で使用します。 【希望条件】 ・医療分野での研究開発経験 ・画像解析、信号処理、3Dグラフィックス、AI実装のいずれかを用いた開発経験 ・ソフトウェア開発プロジェクトのリーダー経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 |
給与・待遇
| 給与 |
550万円 ~ 950万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | R&D 医療機器 組み込みソフトウェアの研究開発◎東証プライム上場/グローバル医療メーカー【神奈川】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:45 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | ■テルモは「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、3つのカンパニーを通して事業活動を展開し、 世界の医療現場に、最適な製品やサービスを提供しています。 ■【心臓血管カンパニー】 全身の各所に展開するカテーテル治療と心臓血管外科手術において患者さんの負担軽減を追求しています。 ■【ホスピタルカンパニー】 安全性と使いやすさを追求した医療機器や医薬品をシステムで提案し幅広い医療の質の向上に貢献しています。 ■【血液システムカンパニー】 より安全で高品質な輸血の提供と血液・細胞治療の発展に寄与し 医療インフラと先端医療を支えます。 ■テルモは、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するために、北里柴三郎博士をはじめとする医師らが発起人となり、1921年に設立されました。 ■「学者は、高尚な研究で自己満足してはいけない。これを実際に応用して社会に貢献することこそ、本分である」 これは、世界的な業績をあげた北里博士が生涯貫いたスピリッツであり、「医療を通じて社会に貢献する」というテルモの創業以来の企業理念に通じるものです。北里博士のイノベーションと挑戦というスピリッツを受け継ぎ、患者さんのために、優れたイノベーションを医療現場に届けることが、テルモの企業活動の原点です。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | テルモ株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 7915 |
| 資本金 | 387億円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 ■医療機器・医薬品の製造販売 【事業領域】◎心臓血管(心臓や血管の外科手術や、血管を内側から治療するカテーテル治療向け機器) ◎ホスピタル(病院のベッド周りや自宅治療に使われる機器) ◎血液システム(献血に関する採血、製剤化)など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。