医療機器分野への転職は「医療機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/02 更新
閲覧済み

機械設計エンジニア (医療機器メーカー) 社名非公開

掲載開始日:2024/06/05
終了予定日:2024/07/02
更新日:2024/07/03
ジョブNo.240532061
企業名 社名非公開
年収 400万円 〜
勤務地
京都 大阪
職種 機械設計エンジニア (医療機器メーカー)
業種 18340
ポイント 医療用分析装置の設計・開発を担当
正社員

募集要項

仕事内容 機械設計エンジニア : 医療用分析装置の設計・開発をご担当いただきます。
機械系技術者として、仕様検討から、評価、開発・設計業務、生産移管までの工程を担当していただきます。
筐体から内部機構まで対応。精密な動作を生み出すための部品選定にも関わります。ノウハウ等を学び、世の中に無い次世代の分析装置の開発を期待しております。1つの製品開発するにつき平均3~5年程度かかります。
■担当製品:現在開発中である既存の血液検査機器の大型版をご担当頂く予定です。(既存製品は1m四方/新製品は1.5m四方)
■所属部署と組織構成:配属先の研究開発部は全体で約300名が在籍しています。
尿検査/血液検査/グルコースなど品目ごとに部門が分かれており、またクリニック向け・大学病院向けなど製品の種類でチームが分かれています。チーム内に機械設計・電気設計・ソフト設計の技術者がそれぞれ在籍しております。
■同社で働くことの魅力について:魅力点(1)「生涯エンジニア」が可能 同社は生涯エンジニアとなりたい方のご希望も叶えられます。スペシャリストコースor管理職コースがあり、ご意向によって将来のキャリアプランが選べる環境です。
魅力点(2)プロダクト毎の組織 他社の場合、電気回路設計の部署、機械設計の部署、など役割毎に部署分けされていることが殆どですが、同社の場合はプロダクトごとにチームが分かれています。そのため、同社であれば、担当製品の仕様書作成から量産化までに関わることができます。
★魅力点(3)ボーダーの無い環境★
製品ごとのチーム制のため、ご自身と同じ機械系の方だけではなく、他の様々な分野の知識を持った方と打ち合わせをしながら仕事を進めていきます。機械系の知識だけでは実現できない構想も、他分野の知識を持ってすれば実現まで進めていけることも多く、それがかなう環境が整っています。
求める人材 <必須>筐体や駆動部などの機械設計を経験3年以上ご経験されていらっしゃる方・3D-CADにて設計実務(製図含む)の経験がある方・TOEIC500点以上もしくは同等の英語力をお持ちの方
<歓迎>Pro/Eを用いた設計経験のある方・機械系の大学・大学院をご卒業された方

給与・待遇

給与 400万円~600万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械設計エンジニア (医療機器メーカー)

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30

その他

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 糖尿病関連で世界的なシェアを持つ研究開発型の医療機器メーカー(臨床検査機器・試薬など)
病院、研究機関向け医療用検査システム(糖尿病、尿、血液、遺伝子検査)。
検査機器及び体外診断薬の両方を製造し、血液検査、尿検査など検体検査分野ではトップクラスの品揃え。
血糖自己測定器をはじめ、糖尿病検査のHb-A1cなどは、国内でシェアNo.1を誇ります。
生活習慣病の患者が世界各国で急増、検査ニーズの高まりを受け、日本のみならず世界80ヶ国以上で商品が活躍しています。
本社京都、資本金7.9億

この求人情報は、「株式会社バンステーション」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。