《富山/石川エリア》顧客に寄り添う【メディカル営業】年休120日 伊藤超短波株式会社
企業名 | 伊藤超短波株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市名東区上社5-208-1
|
職種 | 《富山/石川エリア》顧客に寄り添う【メディカル営業】年休120日 |
業種 | 総合電機メーカー/その他(営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
クリニック、接骨院、販売代理店等のお客様に対して、ニーズのヒアリング、提案資料作成、プレゼン、納入&アフターフォローなどをお任せします。 ■具体的には ・販売代理店等への深耕営業 ・自社製品のデモンストレーションやプレゼン ・自社製品の納入および使用方法の説明 ・展示会やセミナーの企画、運営 直行直帰が主流のスタイルのため、ライフワークバランスはご自身で調整可能です。また、担当エリアにより、週2~4日の出張となる場合もあります。 ■仕事のやりがい 怪我の痛みを抱える全ての方の早期復帰を叶えるため、医療器を通じて医療現場をサポートできます。エビデンスに基づいた専門性の高い知識を習得し、医師や理学療法士、メディカルトレーナーなどの医療に関わるさまざまなお客様より信頼をいただけるお仕事です。同社の一員として、企業ブランドを築きませんか。 |
---|---|
求める人材 | 【経験者募集】●医療機器や機械系メーカー、または専門商社に おける営業経験(3年以上)●普通自動車免許●高卒以上 ◎30~40代活躍中。 ■必須 ・医療機器や機械系メーカー、または専門商社における 営業経験(3年以上) ・普通自動車免許 ・高卒以上 ■歓迎スキル・経験 ・医療、介護、リハビリ、健康、スポーツ業界での実務経験 こんな方を求めています! 同社は物理療法機器の開発・提案を通じて、国内外のアスリートや高齢者など、さまざまな人々の健康やQOL向上に奉仕する仕事です。 「人々の健康維持をサポートすることで社会貢献する」という 目標に向かってともに努力できる方は活躍できます。 |
給与・待遇
給与 |
439万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 《富山/石川エリア》顧客に寄り添う【メディカル営業】年休120日 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | STEP1:書類選考 STEP2:1次面接 STEP3:適性検査(Web受検) STEP4:最終面接 STEP5:内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【同社の特徴について】 ■同社は人々の健康維持をサポートし、社会に貢献する医療機器メーカーです。社名になっている「超短波」をはじめ「超音波」や「電気刺激」など様々な物理エネルギーを用いた治療器を開発しています。2016年に創業100周年を迎えた同社は1934年に開発した日本初の超短波治療器を皮切りに、技術力やノウハウを蓄積し、先進的な製品の開発を続けています。今後も徹底した品質管理で国内外から認められる機器を開発し続けます。 ■治療器には高い信頼性と安全性が求められます。2004年に同社は筑波工場内に高度な検査・測定設備を集約した「信頼性管理センター」を開設。評価試験・測定・分析から部品検査・製品検査まで徹底した品質管理を実現し、世界標準規格をクリアする機器を開発しています。 ■大学・研究機関および医師などの協力により、科学的データに裏付けされた治療効果の高い製品開発、治療ノウハウの啓蒙を行っています。世界各地で開催される医療機器展示会にも積極的に出展しており、国内をはじめ海外100ヶ国以上から高い評価を受けています。柔整やスポーツ領域での認知度が高いため営業活動がしやすいことが特徴です。 ■さらに世界各地で開催される医療機器展示会にも積極的に出展、最新の医療ノウハウに関する情報を収集し自社製品開発へフィードバックを行うなど、常に先進的な製品開発に努めています。 |
企業情報
企業名 | 伊藤超短波株式会社 |
---|---|
設立 | 21002 |
資本金 | 99,500千円 |
事業内容 |
【事業内容】 (1)病院や接骨院向けに業務用医療機器、リハビリ機器などの開発・販売 (2)美容関連製品の開発・製造・販売 (3)海外への製品輸出、学術・医療情報の収集 (4)様々な販売チャネルを通じた製品の企画・提案 (5)一般消費者向けに健康機器、美容機器などの開発・販売■グループ会社:イトーティーメック株式会社、ITO MANUFACTURING VIETNAM CO.,LTD 【同社について】 ■同社は、社名になっている「超短波」をはじめ、「超音波」や「電気刺激」など様々な物理エネルギーを用いた治療器を開発しています。 ■2016年に創業100周年を迎えた同社は、1934年に開発した日本初の超短波治療器を皮切りに、技術力やノウハウを蓄積し、先進的な製品の開発を続けています。 ■同社が創業以来、企業理念として大切にしてきたのが「菩薩行」という考え方。一言で表すと「利他の心(自分のことよりも他人の幸福を願うこと)」です。 ■同社は「治療器でその人が救われるかどうか」を一番に考え、常に物事と誠実に向き合い社会貢献していきたいと考えています。 【同社製品について】 医療分野はもちろん、スポーツ界からも注目を受けており、日本陸上競技連盟や全日本柔道連盟の公認企業として、数々の世界大会等で当社の製品が活躍しており、世界のトップアスリートから絶大な信頼を得ています。業務用から家庭用まで、また医療から健康、美容まで幅広い製品の提供をしています。同社製品は、決して価格帯は低くありませんが、効果のある製品を提供しているという評価を得ており、トップアスリートから一般家庭まで愛用されています。 【スポーツ業界への貢献】 全日本柔道連盟の公認スポンサー、日本トップリーグ連携機構の協賛会員 など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。