MEMS分野への転職は「MEMS転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

【光学本部】システム設計、光学系要素開発(半導体装置事業部の照明光学系)|【埼玉】 株式会社ニコン

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10335108
職種 【光学本部】システム設計、光学系要素開発(半導体装置事業部の照明光学系)|【埼玉】
社名 株式会社ニコン
業務内容 ●組織の役割
第二設計部は、精機事業の光学設計部門として、半導体及びFPDのリソグラフィー工程を牽引する提案を行う事をミッションとしています。

その中でも第二設計部第二光学課では、照明光学系や露光量制御システム、結像アプリケーション開発を通して、顧客のパターン露光時の結像性能最適化に寄与するべく、光学設計及び各種システム設計に取り組んでいます。

【職務内容】
半導体露光装置の照明光学系のシステム設計
・顧客先装置のデータ分析による現状課題の探索
・照明光学系に関連する下記の要素開発(まずは、下記のうちいずれかを担当して頂きます)
 ~ MEMS素子制御方式の検討、MEMS素子性能向上のための要素技術開発
 ~ 露光量制御システム、露光用レーザ制御システムの開発
 ~ 結像性能最適化オフラインシミュレーション技術の開発
・各要素を統合した装置運用方針策定
・社内や顧客先での実験・検証
・お客様への技術報告

【得られるスキル・経験】
●システムズエンジニアリング
顧客要求の達成のために、メカ・電気・光学の各分野の知見を取りまとめて1つの機能を実現していく事を繰り返していく経験により、システムズエンジニアリングのスキルを得る事ができる。仮にこれまでの職歴がメカや電気など特定分野に特化してきた場合、それを縦軸として、更に横の広がりを意識して仕事に従事する事によって、技術者としてのスキルを向上させる機会が得られる。
●コミュニケーション力
国内外の顧客との直接対話、社内の他設計部門や製造部門の担当者との議論を経て、本当の意味での聞く力や状況把握力、そして自分の状況を相手に正しく伝える力が自然と養われる。また、国外の顧客とのやり取りの機会から、英語力についても養われる機会を得られる。

【ポジションのやりがい】
半導体露光装置という産業機器の中でも最も精密と呼ばれる装置の、その中核となる光学ユニットの開発設計に関わる事で、光学制御技術に限らず様々な分野の最先端に触れる事が出来ます。

【職場/チーム】
●職場の雰囲気
上下関係に縛られず、自由に議論が出来る環境です。
メンバーによって、他部署と果敢に議論を進めてプロジェクトをまとめたい人、自分でコツコツと検討に集中したい人などいろいろおり、それぞれの適正に合わせた働き方をしています。
●労務環境等
フレックスは全員が活用し、それぞれの事情に応じて在宅勤務(上限週3日)も活用しています。また、有給取得についてもフルで活用するメンバーもいます。
職場人数は19名です。
求める経験 【必須要件】
・お客様と直接やり取りがある部署に従事し、実際にお客様との対話を経験してきた方。
・海外の顧客との会話の機会があるので、英語について一定のスキルがある方。
・半導体業界での経験

【歓迎要件】
・お客様と直接やり取りがある部署に従事し、実際にお客様との対話を経験してきた方。
・海外の顧客との会話の機会があるので、英語について一定のスキルがある方。
・半導体業界での経験

【求める人物像】
・どんな案件に対しても当事者意識を持って、積極的に提案する意思のある方
・困難な課題に対しても粘り強く中長期的に取り組む方
・コミュニケーション能力のある方

【キャリアパス】
機能立案から評価まで全体をカバーするシステム設計者として、光学本部や半導体装置事業部の各部門と関わっていく中で、営業から開発・設計、製造、品質管理、顧客先サポートまで広く業務を網羅する事が出来ます。その後、適正に合わせて、プロジェクトリーダーとしてより高い視座で業務を動かす立場に進んでもらう事もありますし、本人の適正次第では海外法人に出向して、直接顧客や現地法人と仕事を進める道もあります。
勤務地
埼玉県越谷市御稜威ヶ原 201-9
年収 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。