次世代自動車分野への転職は「次世代自動車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【平日or土曜1回面接】(課長or係長職) 車両の電子システム・電子機器における電子信頼性評価 三菱自動車工業株式会社

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2024/06/12
ジョブNo.229449
職種 【平日or土曜1回面接】(課長or係長職) 車両の電子システム・電子機器における電子信頼性評価
社名 三菱自動車工業株式会社
業務内容 【業務】新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性評価のマネジメントにあたって、以下業務をお任せいたします。
【詳細】
■車両開発日程に合わせた日程管理
■予算の予実管理、勤怠管理
■技術課題に対する解決策の立案
■電子部品の評価手法・プロセスの改善活動
【魅力】
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることができるやりがいがあります。また、社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を発揮できる仕事です。
【採用背景】
自動車業界は100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要があります。それに伴い、車両に搭載される電子システム・電子機器は急増しているため、それらが安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかの重要な評価業務の取りまとめを担ってくださる方を募集いたします。
【職種の変更の範囲】当社業務の全般
求める経験 【必須】
■車載ECU、又はソフトウエアの試験または設計の経験・知識
▽以下管理職採用の場合必須となります。
■係長クラス以上でのマネジメント経験
■英語力(TOEIC500点目安/英語でメール、技術文書の読解などの業務が出来るレベル)
勤務地
愛知県
年収 600万円~1250万円
上記年収レンジは目安です。前職の給与・経験を考慮の上、当社規定で決定致します。管理職採用となる場合は800-1250(上位管理職の場合は1300-1750)が想定されます。
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎年末年始 ◎ゴールデンウィーク ◎夏季休日 ◎年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤交通費補助 ◎有扶(家族)手当 ◎時間外労働手当 など
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接1回、▲適性検査:Web試験※企業より直接ご案内があります ▲面接:人事担当者・部門担当部長

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。