次世代自動車分野への転職は「次世代自動車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

EVリレー製品化設計<電気自動車用製品> パナソニックインダストリー

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.365402
職種 EVリレー製品化設計<電気自動車用製品>
社名 パナソニックインダストリー
業務内容 ■車載品であるEVリレー商品群の商品化設計を推進や、電気自動車用途として顧客仕様にマッチしたEVリレー商品群の提案と仕様整合を担当していただきます。

【具体的には】
・拠点は、「北海道帯広市」
・EVリレー系列商品の商品化設計を関連職能と連携し推進
・機構/電気などの専門知識を駆使し、商品化設計を推進し新規EVリレーを量産立上げ
・ユーザ折衝をしつつ、仕様整合し、拡販を技術面から推進

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。商品開発の仕事は、電気自動車の安全性に直結している為、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることに繋がります。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに安全性の高いデバイスを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。同社の商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・電気自動車向けの伸長す...
求める経験 【必須要件】
※以下いずれかを満たす方
・車載品の商品設計経験(商品化スキル全般、顧客対応、3DCAD、2D図面スキル)
・機構部品の設計に関する専門技術(部品設計について、図面の作成/検図できるレベル)、あるいは、機構部品の開発経験

【歓迎要件】
・クルマ業界の商い文化や慣習への対応方法を理解している
・リレーの商品開発に関する設計開発業務
・機械工学を専攻した知識
・3次元CAD、シミュレーション解析(電磁、応力、流体など)の使用経験(自ら作図し、解析できるレベル)
・海外駐在の経験のある方、あるいは、TOEIC550点以上
勤務地
北海道/帯広市/西25条北1丁目2番1号
年収 550-750万円
※経験やスキルによって決定します。
勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、年次有給(初年度22日 4月入社の場合)、育児休業、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 等
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有(SPI 適正検査)
【面接回数】1回
【選考フロー】
書類選考⇒一SPI(適正検査)⇒最終面接(ユニットビジネス長・人事課長)

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。