化成品営業|新規開拓・ノルマなし/年3回の長期連休あり!【福岡】 株式会社槌屋(福岡)
企業名 | 株式会社槌屋(福岡) |
---|---|
年収 | 250万円 〜 450万円 |
勤務地 |
福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚63番地1
|
職種 | 化成品営業|新規開拓・ノルマなし/年3回の長期連休あり!【福岡】 |
業種 | 自動車/コンシューマ向け製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 【育成期間は3~6ヶ月たっぷり◎未経験でも安心スタート!】自動車、航空機、電子機器など を製造する各種メーカーへ化成品(産業用製品)を提案します 【具体的には】 ▼提案する『化成品』とは…?  ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 塗料や接着剤、テープ、印刷製品など、 あらゆる製造過程に欠かせない産業用製品。 多種多様なモノづくり企業を支える 商品ラインナップを強みに、 お客様ニーズに応じた最適な商品を提案します。 ▼取引先は…?  ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ 取引先はトヨタ自動車や京セラなど 業界を代表する大手企業がメインです。 1000以上の企業との取引実績があり、 先輩からお客様を引継いでいく 既存顧客中心のルート営業をお任せします。 <入社後の流れ> 【1】福岡本社にて5日間の新人研修を実施 【2】配属拠点でOJT研修 【3】同行営業(3~6ヶ月間) 【4】担当を引継ぎ独り立ちへ <POINT!> 新規開拓なし!お付き合いのある お客様との関係構築を大事にできる営業です。 個人ノルマもないので、伸び伸びとご活躍ください。 <ある1日の流れ> 1日に1~2社程度訪問します ▼08:30|出社、メール確認 ▼09:00|仕入先への問い合わせ、見積書作成 ▼11:00|訪問 ▼12:00|お昼休憩 ▼13:00|納品、現場での打ち合わせ ▼15:30|帰社 ▼16:00|報告、社内打ち合わせ ▼16:30|お客様への問い合わせ回答 ▼17:00|メール確認 ▼18:00|退社 <多種多様なモノづくり企業を一緒に支えましょう!> 塗料からエレクトロニクス関連製品まで、幅広く商品を展開している当社。 普段の生活に身近な自動車部品やスマホ、携帯キャリアの通信基地局、セラミック包丁などのアイテムにも当社の製品が使われています! 最先端の技術に触れたり、モノづくり業界に貢献できるやりがいはココでしか味わえない醍醐味です。 |
---|---|
求める人材 | ★20代・30代の若手メンバーも活躍中!★ 【未経験/第二新卒歓迎】 ――――――――――――――――――――――――― 「意欲」「人柄」重視の採用 異業種出身者も活躍中です ――――――――――――――――――――――――― 【応募条件】 ◎大卒以上 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎35歳以下の方 (※)若年層の長期キャリア形成を図るため 【こんな方を歓迎します】 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・既存中心の営業がしたい方 ・お客様との関係づくりを大切にできる方 \ 先輩たちの前職は…? / 元製造業や自動車学校の教官、銀行員からの転身者など、全くの未経験からスタートした先輩も多数! 初めて営業に挑戦したい方もじっくりステップアップを踏んでもらえます。 「居心地の良さを感じてみてください!」 当社には20~30代前半の若手から経験豊富なベテランまで、幅広い世代が活躍してくれています。 年齢に関係なくコミュニケーションも活発で、お休みの日に気の合うメンバー同士で釣りやキャンプ、ゴルフに行ったりプライベートでも交流のあるメンバーも! 社員同士の連携の良さが会社の自慢でもあります。 |
給与・待遇
給与 |
294万円 ~ 420万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 化成品営業|新規開拓・ノルマなし/年3回の長期連休あり!【福岡】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→適性検査(WEB)→1次面接(WEB可)→2次面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 ■事業優位性 チームワークの強さが、槌屋グループのパワー。 槌屋グループは、化学製品を中心に取り扱う商社部門をもつだけでなく、製造部門・研究開発部門をもち、トータルで物づくりを行う企業の集合体です。「もし世の中に存在しなければ、自分たちで創ってしまおう」というのが、創業以来、受け継がれてきた槌屋のDNAです。槌屋グループの魅力は、グループ全体が力を合わせてノウハウを発揮するチームワークの良さ。それぞれの会社は小さくても力を合わせれば、1+1が2ではなく、3にも4にもなるのです。営業・製造・研究開発が三位一体となって、お客様のニーズに迅速・柔軟にお応えしていけることが最大の魅力です。 ■技術力・開発力 最先端技術に挑戦し、高い成果を上げている研究開発センター。 1978年、社会的ニーズに即応した製品開発を実現するため槌屋は研究開発センターを設立。槌屋グループの核として新素材・新製品の開発に不断の努力を続けています。2006年、竣工した新研究開発センターには、R&Dのキーステーションとして新進気鋭のスタッフを投入。高分解能電子顕微鏡、フーリエ変換赤外分光光度計、ガスクロマトグラフ・質量分析計、エネルギー分散型蛍光X線分析装置など最新鋭の設備を駆使して、先端科学・技術を応用した新技術・新製品の開発をリードしていくため、開発要員の増員を行なっています。特に燃料電池や複合材、ITS・画像処理装置の開発を行なう化学系、電気・電子系、機械系の技術者を必要としています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社槌屋(福岡) |
---|---|
設立 | 29830 |
資本金 | 8億800万円 |
事業内容 |
【事業内容】 1950年(昭和25年)創業。 「塗料」からスタートした槌屋は、 米国の大手化学メーカー:デュポン社とのビジネスを機に 様々な化成品を取り扱う専門商社として事業を拡大。 トヨタ自動車やデンソー、アイシン精機などの自動車に加え、 三菱重工、三菱電機、LIXIL、ブラザー工業など、 日本を代表する様々な業界・業種のお客様に製品をお届けしています。 創業以来培ってきた豊富なノウハウとネットワークがあり、 取り扱っている製品は『10万点以上』。 ■自動車用装飾ストライプ・ラベル ■工業用テープ類 ■塗料 ■セラミック製品 ■合成樹脂 ■接着剤 ■自動車用化学製品 ■繊維製品 ■磁気製品 などの開発・製造・販売 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。