研究職分野への転職は「研究職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

24-化学 開発-05.半導体ドライエッチングガスの開発(商品開発) ダイキン工業株式会社

掲載開始日:2024/07/10
更新日:2025/01/11
ジョブNo.233655
企業名 ダイキン工業株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
大阪府
職種 24-化学 開発-05.半導体ドライエッチングガスの開発(商品開発)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 24-化学 開発-05.半導体ドライエッチングガスの開発(商品開発)
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 担当業務:半導体用ドライエッチングガスの「合成プロセス」並びに微量不純物ガスを除去する「吸着分離精製技術」の吸着剤の探索/開発を行い、高純度ガス開発に携わって頂く。
研究業務に留まらず、開発した技術を生産プラントまでのスケールアップまで行い、新商品が市場に出るまでの開発を行っていただく。

 使用ツール:技術的には、ガス精製に関わる実験器具、ガス分析機/評価機器の使用。
事務的には、エクセル、ワード、パワーポイントにて資料作成できること。

 ポジション・立場:ラボ実験、スケールアップを含めた合成・精製技術の担当者。

 仕事のやりがい:半導体ガスの開発において、ガスの分子設計開発から半導体エッチング装置を用いての評価技術開発を行っており、それぞれの開発メンバーと常に議論をしながら開発を実行できる。
エンドユーザー、装置メーカーとの繋がりが多く、顧客密着型の開発を行う事が出来る。
ガスの合成プロセスと吸着技術によって、低投資で新たなプロセスを作り上げ、生産プロセスの革新を起こすことができる。

 ダイキンの強み:多種多様なフッ素材料・中間体を保有しており...
求める人材 【必須経験】以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ガス合成、精製技術経験をお持ちの方
・吸着や膜分離等の技術を活用してガス精製の開発を行った方。
【歓迎条件】
・半導体高純度化技術に携わったご経験をお持ちの方
・ガスの精製技術だけでなく、スケールアップまで携わったことご経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 500万円~900万円
給与事例(残業20h/月想定):30歳/650万前後 35歳/770万前後
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 24-化学 開発-05.半導体ドライエッチングガスの開発(商品開発)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職年金、財形貯蓄、住宅融資、社員持ち株制度、通勤手当 残業手当 フレックスタイム制、裁量労働制

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、育児・介護休暇制、年次有給22日(初年度のみ14日)

その他

選考プロセス 面接2回、一次面接+SPI→最終面接→内定

企業情報

企業名 ダイキン工業株式会社
設立 1934年2月
従業員数 96337名
資本金 850億3243万円
売上高 4兆3953億円
事業内容 <事業内容>●空調・冷凍機部門:住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機、大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機。●油機部門:産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、集中潤滑機器・装置。●特機部門:砲弾、誘導弾用弾頭、航空機部品。●化学部門:フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機。●新規事業:コンピュータ・グラフィックス。
<事業所>大阪本社・東京支社他、工場・研究所:堺(大阪)・摂津(大阪)・草津(滋賀)・鹿島(茨城)、海外拠点:ニューヨーク・テキサス・デュッセルドルフ・シンガポール・北京・上海・広州他  計50拠点。
※売上高...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。