半導体分野への転職は「半導体転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/18 更新
閲覧済み

生産技術|半導体プロセス開発(年間休日120日以上)【京都府宇治市】 コーデンシ株式会社

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10019265
企業名 コーデンシ株式会社
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
京都府宇治市槙島町十八30
職種 生産技術|半導体プロセス開発(年間休日120日以上)【京都府宇治市】
業種 総合電機メーカー/設備設計(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

光半導体の量産プロセスにおける製造技術(プロセス技術・検査技術・設備保全)業務をお任せします。



■プロセス技術

・半導体前工程プロセスの開発

・量産工程における品質/歩留向上、生産効率改善

■検査技術

・半導体製品の電気検査(Auto
Probing)の開発

・品質/歩留向上、生産効率改善

■設備技術

・半導体前工程設備の維持管理

・稼働率、維持コスト改善等の生産効率改善



また、関連部署と連携し新規ラインの立上げや装置導入などにも携わるなど、幅広い業務をお任せします。
求める人材 【必須】下記のうち何れか必須

■プロセスインテグレーション業務経験

■CADソフトを用いた半導体デバイス設計業務やTCADの使用経験

■プローバー、テスターの使用経験

■半導体デバイスの評価業務経験



【歓迎】

■半導体プロセスについての知識を幅広く有している方

給与・待遇

給与 427万円 ~ 525万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術|半導体プロセス開発(年間休日120日以上)【京都府宇治市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:40
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 (1)高い技術力:

30年以上に渡り蓄積してきたシリコン系・化合物系のウエハプロセス技術を発光・受光半導体の開発に応用し、顧客ニーズに応えるカスタム品設計やオリジナルデバイスの開発を行っています。業界で最も薄い「光学式エンコーダ」や業界で最も小さい「チップ光リモコン受光モジュール」、業界で最も幅広いギャップを持った「ワイドギャップ・フォトインタラプタ」など特色のある商品を世に送り出しています。

 

(2)充実した開発体制:

同社の技術拠点である「デバイス・テクノセンター」では、設計開発機能と半導体チップ生産機能、最新鋭のクリーンルームを備えており、将来に向けた研究開発~新製品の開発・生産を行っています。



(3)グローバルな事業展開:

同社は韓国・中国に大規模な生産拠点を構えグローバルな国際分業体制を確立し、高品質・低コストの生産体制を整えています。営業拠点も中国・香港・シンガポール・タイ・アメリカに置いており、海外メーカーへの販売や海外展開する日系企業へのフォロー、現地でのマーケティングを行っています。



■今後の展望:

いまや光センサーは、様々な分野・産業において欠かすことが出来なくなっており、同社製品も、生活のあらゆる場面で使用されています。非接触で物体を検知するセンシング技術は、既にコピー機やプリンタを始めとするOA機器や産業機器などで多数使用されており、今後も他分野への応用範囲が拡大していくこと見込まれます。

企業情報

企業名 コーデンシ株式会社
設立 1973年6月
資本金 933,757千円
事業内容 【事業内容】

■光技術を応用した光半導体及び、光センサー・光複合部品の設計・開発、販売

■ICチップの開発から生産及びセンサー・モジュール設計、組立、設計・開発

■高付加価値でオリジナリティのある製品開発やユーザーニーズに合わせたカスタム製品の設計・開発



【製品例×使用例】

■光センサー・光複合部品、ICチップ、LED、MEMS 等

■FA機器、OA機器、ロボット、テレビ、ATM、自動車、医療機器など幅広い分野の製品に組み込まれています。



【使用例(市場シェア)】

例えば、OA機器なら原稿サイズを測るセンサや用紙の減りを感知するセンサ、家電製品ならパソコンの明かりを検知するセンサやテレビのリモコン、産業機器ならコンビニや銀行のATM内で紙幣の枚数や硬貨の数を数えるセンサなどなど。一般家庭で使われるプリンタの約80%に、当社のエンコーダが入っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。