【刈谷】運動マネージャー(車両統合制御、E-Eアーキテクチャ)の開発/J-QuAD DYNAMICS 株式会社アドヴィックス(ADVICS)
企業名 | 株式会社アドヴィックス(ADVICS) |
---|---|
年収 | 500万円 〜 800万円 |
勤務地 |
愛知県
|
職種 | 【刈谷】運動マネージャー(車両統合制御、E-Eアーキテクチャ)の開発/J-QuAD DYNAMICS |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等) |
ポイント | 【刈谷】運動マネージャー(車両統合制御、E-Eアーキテクチャ)の開発/J-QuAD DYNAMICS |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【募集背景】 ADVICSは現在ABSやESCなどのブレーキ制御の開発・ 製品化だけではなく、車両を統合的に制御する「シャシーシステムサプライヤー化」を目指しており、そのキーとなる技術の「運動マネージャー(車両統合制御開発、E-Eアーキテクチャ)」を開発しています。「運動マネージャー」とは、ADAS(ACC、AEBなどの先進安全システム)や自動運転など複数の先進安全装置からの、車両の「走る・ 止まる・ 曲がる」をコントロールする要求信号を一か所にまとめて受信し(信号の整流化)、現在の車両状態や路面状態を判断することで最適な実現系のアクチュエータ(パワートレイン、ブレーキ、ステアリングなど)に向けて制御信号を送信する機能であり、今後市販される新型車には順次搭載が進んでいきます。 また、今後自動車はSDV(ソフトウェア デファインド ヴィークル)化が進み、スマートフォンのように制御ソフトウェアをアップデートしていくようになるため、この信号の整流化を行う「運動マネージャー」はキー技術となります。 この運動マネージャ―のADVICSでの全車搭載化を加速するために人員を募集いたします。実際... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ MATLAB、Simulinkによる開発経験をお持ちの方 ・ コミュニケーション能力 【歓迎】 ・ 車両運動制御理論の知識、開発経験 ・ 組込みソフトウェア、PID制御理論の知見 ・ 企画力、高い問題解決力 <求める人物像> ・ 得意先及び関係部署との調整など自ら能動的に動き、困難な状況にも明るく前向きに捉え推進できる方 ・ 車の運転が好きな方、車の運動制御に興味がある方 ・ Matlabなどシミュレーション技術を実際の制御開発に応用したい方、またそれを使って車の運動制御などを開発したい方 ・ ACC、AEBなど先進安全機能(ADAS)や自動運転などの新しい車の制御に携わってみたい方 ・ ブレーキ技術紹介映像(約2分) |
給与・待遇
給与 |
500万円~800万円 ※経験・年齢等を考慮し、規定により決定【年収例(高専卒以上)】35歳750万円前後(35歳は扶養2人含む) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【刈谷】運動マネージャー(車両統合制御、E-Eアーキテクチャ)の開発/J-QuAD DYNAMICS |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険■通勤手当 ■家族手当(子ども1人につき2万円)■残業手当 ■会社食堂利用補助 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:40~17:40 |
---|---|
休日・休暇 | ■有給休暇(入社半年経過後に10日~最高20日付与)■GW・夏季・年末年始休暇(各10日間程連続休暇)■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇など |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※面接は基本的にWEB実施です。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社アドヴィックス(ADVICS) |
---|---|
設立 | 2001年7月 |
従業員数 | 13724名 |
資本金 | 122億円 |
売上高 | 8106億円 |
事業内容 |
《アイシン×デンソー×住友電工×トヨタの合弁会社》 《世界トップクラスのTire1ブレーキシステムサプライヤー》 【事業内容】 自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の研究/開発/生産/販売(各部品単独ではなく、電子制御ブレーキからパッドまでブレーキシステム全体を開発・販売するサプライヤー) 【株主】 アイシン、デンソー、住友電気工業、トヨタ自動車 【取引先】 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、GM、フォード等国内外の完成車メーカー 【製品】 ■ブレーキシステム:アンチロック・ブレーキ・システム/ブレーキアシスト/ESC(エレクトロニック・スタ... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。