電気自動車給電システム (V2G)分野への転職は「電気自動車給電システム(V2G)転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

企画|担当製品の原価企画/低減活動の推進マネジメントなど【愛知/刈谷】 株式会社アドヴィックス

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10508863
企業名 株式会社アドヴィックス
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
愛知県刈谷市昭和町2-1
職種 企画|担当製品の原価企画/低減活動の推進マネジメントなど【愛知/刈谷】
業種 自動車部品/経理
正社員

募集要項

仕事内容 【主要業務】

・担当製品の原価企画/低減活動の推進マネジメント

・担当製品領域を越えたプロジェクト活動の牽引(成熟製品の終活、製品横断での直材強靭化活動など)

・後進の育成



将来的には、管理職として目まぐるしい社会・市場環境の変化に対しアンテナをはり
前向きに真摯に熱意と責任をもってチームを牽引していただくことを期待します。



【ミッション】

事業目標達成に向けた事業戦略や方針の策定と推進

・PRJ損益の立案とそれに連動したMP・予算の策定

・原価企画・低減の推進とライフサイクルでの事業性評価(FCF・IRR)の強化

・予実管理



【やりがい・魅力】

・事業の中核に位置し損益管理担当役員の右腕として、ご自身が担当製品の社長という気概をもって取り組むことができます

・担当領域をグローバルに管理いただきますので海外拠点との連携もたくさんあります、海外志向の方には特にピッタリです

・自身でプロジェクトを推進するためタイムマネジメントを自身にて上手に行うことでON-OFFの切り替え/メリハリをつけやすいです

・転職、出向など転入者がが多く、いろいろな業務経験等を共有し自身のキャリアに活かすことができます

・職場は若く明るく活発な方が多く、とても雰囲気の良い職場です!(Wellness
Eye組織診断いきいき度スコア:133 全国平均:100)



【同社について】

~日本No.1のブレーキシステムサプライヤー~

同社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、同社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本No.1!世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、連結売上高は8,372億円、連結従業員数は13,842名。世界11か国・31か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。

100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。

安定性も将来性もあるNo.1企業で、あなたの可能性を、さらに広げてみませんか。
求める人材 【必須要件】

・財務諸表:PL/FCFの基本理解

・関係部との連携・リードが必要になるためビジネスマナーを大切にし相手の気持ちに立てる方(win-winの関係を築ける方)



【歓迎要件】

・ADS製品の製品構造、ものづくりを理解し説明・共有ができる方

・構成部品の価格イメージ/査定ができる方



【募集の背景】

自動車の電動化により制御ブレーキ製品市場も拡大。アドヴィックスは回生協調ブレーキシステム製品の早期投入によりこれを捕捉しつつ、その改良品の上市により着実に右肩上がりの成長を見込んでおり、アイシングループにおいても重要な成長領域と位置づけている。

更なる飛躍に向けては事業経営体質強化し稼ぐ力の磨き上げが私たちの急務。この厳しい局面を
原価企画・原価改善について、これまでの延長にない新たな課題解決をグローバルにリードすることに熱意と責任をもって楽しんでいただける方”
に仲間になっていただき体質強化を加速したい。

給与・待遇

給与 550万円 ~ 900万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 企画|担当製品の原価企画/低減活動の推進マネジメントなど【愛知/刈谷】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■資格取得奨励金制度
■社員寮
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 アドヴィックスは、2001年の創業以来、世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーとして、予防安全や先進運転支援システムなど安全性能の向上、回生協調ブレーキなど環境性能の向上にむけた技術開発に挑戦してまいりました。



今、自動車業界は、自動運転や電動化などの大きな変化に直面しています。

2021年に創立20周年という節目を迎えた当社は、次の10年を見据え、中長期経営計画「ADVICS VISION 2030」を策定しております。



ビジョン【ADVICS VISION 2030】

■目指す姿 

メカ・エレキ・ソフトの技術を結集し、車両運動システムの核となる世界一お客様に選ばれるブレーキ屋集団

We are ADVICS!



■目指す事業の方向性

①ブレーキ事業拡大

安全 ぶつからない・壊れない

快適 自動運転時代の安心・快適な乗り心地

環境 電動化対応・省ダスト

②シャシーシステムサプライヤ化

③データビジネス展開

足元の安全・品質・量・コストやハードの提案力・収益力を磨きつつ、G連携とシステム提案力、データ分析とデータを用いた提案力といった強みの獲得を目指します。



ブレーキのプロとして何ができるかを一人ひとりが考え、変化を恐れず、挑戦を続けてまいります。

企業情報

企業名 株式会社アドヴィックス
設立 37073
資本金 122億円
事業内容 ■事業内容:自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の開発・生産・販売

■主要取扱品目:ESC、ABS、ブレーキブースタ、マスターシリンダ、ディスクブレーキ、ドラムブレーキ、その他関連部品





■2001年、世界No.1のブレーキシステムサプライヤーになろうという強い思いを持った仲間が集まり、当社は誕生しました。以来、環境・安全・快適を追求し、魅力ある製品を通じて、より豊かな社会づくりに貢献することを使命とし、新たな価値の創造に積極的に取り組んでいます。

■私たちは、アドヴィックスのブレーキシステムが「安心」のブランドとして、世界中のクルマに採用され、交通事故低減や地球環境保護に貢献することを目指します。当社は、お客様の期待を超える未来を創造するため、たゆまぬ進化を追求し、挑戦し続けます。



■ブレーキシステムにおいては国内シェア50%以上、世界シェア10%以上(※当社推定)

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。