バイオ分野への転職は「バイオ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

カーボンニュートラル燃料用エタノールにおける研究開発・エンジニアリング業務 ENEOS

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.371080
企業名 ENEOS
勤務地
神奈川県千鳥町8番地
職種 カーボンニュートラル燃料用エタノールにおける研究開発・エンジニアリング業務
業種 ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 同社は石油卸での安定した利益と潤沢な資金を活用し総合エネルギー事業(プラットフォーマー)への事業転換を図っています。 待遇面・福利厚生はもちろん魅力的ですが、水素事業をはじめとして世の中のSDGsの流れに先んじて投資・着手をしており、社会貢献性の高いビジネスを展開。 事業変革期に寄与したい方にはおすすめです。弊社からの入社実績も多数あります。ぜひお問い合わせください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社バイオ技術グループに配属となり、ご経験に応じ下記(1)(2)いずれの業務を担当いただきます。

【具体的には】
(1)セルロース系エタノール製造実証プラント(バイオ技術)におけるプロセス設計、工事施工管理
  完成後実証プラントのオペレーション課題の対策検討、ステークホルダーとの調整など
(2)セルロース系エタノール製造技術の研究開発(酵母の改良、新規プロセスの開発、原料多様化検討など)
求める人材 【必須要件】以下いずれかに該当する方
■バイオ系プラントもしくは化学プラントの設計や運転に関連する実務経験
■バイオ関連(発酵工学、分子生物学、遺伝子解析技術、バイオインフォマティクスなど)の研究開発に関連する実務経験

【歓迎要件】
■化学、生物学に関する修士以上の学位
■多様なステークホルダーとのコミュニケーションや調整の実務経験
■研究開発プラントやシステムの建設、運転の実務経験
■プロセス計算やプロセス機器設計の実務経験

給与・待遇

給与 700-1000万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション カーボンニュートラル燃料用エタノールにおける研究開発・エンジニアリング業務
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 
通勤手当、住宅手当、時間外手当、単身赴任手当 
従業員持株会有、財形住宅融資制度、退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、会社記念日、祝日、メーデー、年末年始、連続休暇制度(年2回)、育児・介護休業制度

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
【選考フロー】※対面またはWEBでの面接を実施します。
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 ENEOS
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の石油・金属大手「ENEOSホールディングス(株)」傘下のエネルギー事業会社。石油、電力、石炭、ガス、化学品の資源調達から精製・生産、物流・販売までのすべてのプロセスを手がけています。列給油所数を約1万3,000カ所で展開しているほか、燃料油の販売シェア50%を獲得。それぞれ国内トップです。また、近年は電力やガスの小売りに参入し、事業拡大を図っています。

【注力分野】
メガソーラーや風力発電所をはじめする再生可能エネルギーの開発に注力。2020年5月に木質バイオマスのみを燃料とする発電所としては国内最大級となる「室蘭バイオマス発電所」の商業運転を開始しました。また、水素燃料の開発にも力を入れており、全国のガソリンスタンドなどの既存インフラを活用した水素供給サプライチェーンを構築。水素ステーションは全国35カ所に展開し、日本国内の水素ステーションの約4割を占めています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。