土木設計|敷地開発など※土木系学科出身者歓迎【名古屋/千種】 株式会社三共コンサルタント
企業名 | 株式会社三共コンサルタント |
---|---|
年収 | 500万円 〜 650万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市東区葵3-25-32
|
職種 | 土木設計|敷地開発など※土木系学科出身者歓迎【名古屋/千種】 |
業種 | 建設コンサルティング・土木設計 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 千種駅すぐの名古屋本社にて、建設コンサルタントとして土木設計業務をご担当いただきます。 ・施主(発注者)、設計事務所との打合せ ・CADによる施工図作成と施工図チェック ・施工計画の策定、工程進捗状況管理 ■案件について: (1)岐建株式会社による案件…親会社である岐建(大垣市)からの依頼を受けて、敷地の審査・開発を含む設計を担当します。建築設計と敷地開発の両方を行える会社は他に多くはなく、建築工事と土木工事が組み合わさった工事も対応できることが同社の特徴の1つです。 (2)工事管理の案件…UR(都市再生機構)からの案件を受けて、団地の建て替え・整備・汚水関係・造園関係の工事管理・設計を行うことが増えてきています。また、スーパーゼネコンなど大手ゼネコンの関係会社などから繰り返し工事管理の受注を頂くことも多いです。 ■働き方について: ◇休日…緊急や特別な案件がない限りは、ほぼ100%が土日祝休みです。平日休みになった場合でも、振休を取得することが可能です。 ◇残業時間…残業時間は平均して1日1時間程度です。繁忙期は2~3時間に及ぶこともありますが、働きやすい環境の整備を進めています。 ■岐建のグループ会社として: (1)安定性…親会社の岐建は、東海3県で高いシェア率をもつ老舗企業です。そのグループ会社として、会社設立以来安定した受注を頂き続けています。 (2)大きなプロジェクトに携われる…岐建が受注する大型商業施設や物流倉庫などに伴う、大型案件の開発設計にも挑戦できます。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: ・土木学科の学部出身者(実務経験は問いません) ■歓迎条件: ・土木設計の実務経験 ・一級土木施工管理技士として現場監督等の経験 ・技術士、RCCMの資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 620万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 土木設計|敷地開発など※土木系学科出身者歓迎【名古屋/千種】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【コンセプト】 ~街と つくる設計~ 街づくりをはじめて半世紀以上。商業施設などの“建物”、街に住むみんなが毎日使う“道路”。いままでの暮らしをさらに良いものへ。誰もが生活しやすい、移動しやすい、安心できる街へ。より居心地のいい空間にするため私たちはつくり続けます。 【私たちの強み】 01.使う人のことを一番に考えた建築設計と土木設計 └建築と土木の連携した施設設計で総合力を発揮します。 02.半世紀以上の開発業務を通して商業施設や道路をつくり続けた信頼ある実績 └大規模開発を通して地域と緑地などを一体化します。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社三共コンサルタント |
---|---|
設立 | 25112 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
敷地調査、開発設計、建物調査、特建調査、建設計画、融資計画、設計業務、監理業務、測量業務、その他 【事業紹介】 ■建築設計・監理 ~人と暮らし、社会の未来を想像した設計~ 実績に基づく企画、堅実な設計、そして実直な監理。建築設計・監理のプロフェッショナルとして、確かな品質と信頼を提供します。 ■土木設計・管理 ~社会インフラへの応援~ 開発や行政等への手続きにより、建物と周辺施設の一体感を生み出すことが可能です。施工管理を通して各業種が連携し施設を作り上げていきます。 【採用メッセージ】 ~これからの三共コンサルタント~ 社会が絶えず変化する中、当社では社会変化についていくのではなく先に風を読み行動することを目指しています。社員一人一人が風を読むための研鑽をすることを、私たちは全力で応援します。新卒・中途問わず、皆さんの持ち味を生かした仕事力を発揮してくれることを望みます。 私たち三共コンサルタントは、業務を通して多様な経験を積み重ね、お客様に信頼していただけるような会社・人でありたいと思っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。