CAD・CAM・CAE分野への転職は「CAD・CAM・CAE転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/15 更新
閲覧済み

工場付帯設備のメンテナンス管理 パナソニック環境エンジニアリング株式会社

掲載開始日:2025/05/13
終了予定日:2025/07/13
更新日:2025/05/14
ジョブNo.JOBID48825
企業名 パナソニック環境エンジニアリング株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7番55号 パナソニック名古屋中村ビル(中日本支店)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
職種 工場付帯設備のメンテナンス管理
業種 建設・土木業界の設備管理
ポイント “環境×エンジニアリング”を基盤に4つの幅広い事業領域へ トータルソリューション を提供
・水、空気、土、エネルギーの4つの領域に対し、高い技術でコントロール
・設計、施工、管理を一気通貫で担えるため大規模案件も受注可能
・最先端機器を扱うパナソニックグループ企業、工場からの受注実績多数
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【期待する役割】
工場設備(工場付帯設備)のメンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕・運転管理・小工事等)を担当していただきます。

【仕事内容】
実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきますので、各種管理業務となります。
将来的には下記業種を経験し、マルチに活躍できるようステップアップできる環境を提供します。
※工場設備(業種)
・空気:空調(一般/暑熱/クリーンルーム等)、排ガス処理、熱源、各UTT設備  
・水:井戸から純水設備、排水処理設備、薬液供給・回収設備
・土:土壌調査
・エネルギー:太陽光、蓄電池

●工事案件:メンテナンス:6割、工事:4割
●工期:メンテナンス:1日~2週間程度、小工事:3日~2週間
●受注規模:~2000万円 
●受注割合 元請け:下請け=8:2 

【職場環境】
4分野を手掛けていますが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。
そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。
また、働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制を整備しており、勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。
原則20時以降のPC使用は禁止です。
残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止しています。
求める人材 <必須>
・高卒以上
・普通自動車運転免許
・空調、水処理などいずれかの基本知識
※工場設備に関する下記いずれかのメンテナンス経験
・空調
・熱源
・集塵
・水処理
・薬液供給・回収など

<歓迎>
・現場管理に必要な講習修了
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・施工図作成 CAD(T-fas)
※工場設備に関する下記いずれかの工事経験
・空調
・熱源
・集塵
・水処理
・薬液供給・回収など

給与・待遇

給与 <月給制>
月給:25万9500円~42万9200円
年収:518万円~860万円
※経験・能力による
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 工場付帯設備のメンテナンス管理
待遇・福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・昇給あり
・賞与年2回
・各種手当あり(残業、出張、単身赴任、家族手当)
・借上社宅制度
・確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・資格取得援助制度
・退職金制度(確定拠出年金)
・試用期間有 3ヶ月※条件変更なし

勤務時間・休日

勤務時間 勤務時間/8:30~17:15
実働時間/7時間45分
休憩時間/1時間
残業時間/有 月平均時間35時間
※但し、繁忙期は上記を越えて時間外勤務あり
休日・休暇 <年間123日>
・完全週休2日制(土日祝)
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇

その他

募集背景 部門・体制強化の為

企業情報

企業名 パナソニック環境エンジニアリング株式会社
設立 1999年4月
従業員数 約650名
資本金 3億円
事業内容 以下事業の調査、分析、提案、設計、施工、監理、メンテナンス
空調システム事業
道路換気事業
廃棄物処理設備事業
水処理・給排水システム事業
土壌地下水汚染対策事業
エネルギー事業
クリーンシステム事業
大気浄化・脱臭・除塵事業
農畜産関連事業
半導体・キーデバイス関連プラント事業
環境建築事業

私たちは1976年に創業し、パナソニックグループの一員として、「環境を、人を、未来へ。」をミッションとして社会へのお役立ちを宣言しています。さまざまな環境浄化技術やエネルギー技術を活用して、お客様の事業・産業発展と持続可能な環境資源の保全に寄与してまいります。

産業の発展と環境負荷の低減という相反する課題をパナソニックグループで培ったエンジニアリング技術をもって解決する。さらに言えば、お客様起点のあらゆるニーズにお応えする能力が当社にはございます。

当社には多様な資源を扱う、さまざまな現場があります。そのため、学校や研究室で学んだことと直結する仕事に就ける人が少ないのは事実。
実際に現場で仕事を始めてみると知らないことばかりで、求められるレベルの仕事ができないもどかしさや大変さを感じながらも、自分が担っている役割の大きさや、担当する工事の大切さをやりがいを感じられる仕事です。

この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。