創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【品質保証部】社内のサービス品質保証担当【東京都】 株式会社ベリサーブ

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10159633
企業名 株式会社ベリサーブ
年収 350万円 〜 700万円
勤務地
東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9階
職種 【品質保証部】社内のサービス品質保証担当【東京都】
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/品質管理/QA/QC
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

・同社のプロジェクトに対するプロジェクト状況に関するヒアリング

・同社のプロジェクトに対するプロジェクトマネジメントのアドバイスとその後のフォロー

・同社内のプロジェクト情報や技術情報の社内展開

・社内の各標準文書(例えば、プロジェクト実施ガイドラインなど)やテンプレートの作成およびメンテナンス

・同社社員に対するプロジェクトマネジメントの教育



同社は、主にソフトウェアのテストサービスやプロジェクトマネジメント支援サービスを顧客に提供しています。

同社は、その顧客に提供しているサービスの品質を保証するために各種活動を行っています。

全社横断組織での活動経験がない方でも、既存メンバーがしっかり教育します。



さまざまな状況、さまざまなサービス提供形態、さまざまなお客様の文化の中でプロジェクト活動を行っています。

それらを十分に理解した上で、社内プロジェクトメンバとのコミュニケーションを大切にし、同社の現場が少しづつ良くなるような活動を行っていきます。

お客様から同社のプロジェクトが表彰されたり、感謝されたり、長く継続してお仕事を依頼されたり、プロジェクトの活動範囲が広がったり、困難なプロジェクト目標を達成したり、プロジェクトメンバが成長したりすることに喜びを感じることができる仕事です。



【チーム構成】

品質保証部 15名(男女比
9:6)

品質保証部は、同社が世の中に提供するサービスの品質を保証する役割を持った組織です。
求める人材 【必須する経験・スキル】

フトウェア開発もしくはソフトウェアテストプロジェクトでの活動経験がある方



【歓迎】

・JSTQB認定テスト技術者資格
FoundationLevel相当の知識

・ソフトウェア開発プロセスの知識

・QMS(品質マネジメントシステム)の構築および運用の経験



<求める人物像>

・社内のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図ることができる方



【仕事の魅力】★上流工程から関われる評価・検証ビジネス

日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。同社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程での仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、リスクの低い開発を行うことが必要になっており、年々市場も成長しています。

給与・待遇

給与 360万円 ~ 700万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■役職手当
■赴任手当
■出張手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【品質保証部】社内のサービス品質保証担当【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→GAB適性検査→2次面接(→3次面接)→内定
企業会社特徴 ★企業紹介動画★

https://vimeo.com/859265474/7c74a689cb?share=copy



【国内最大手SIerグループの安定感/働きやすさ】

同社はSCSK株式会社のグループ企業となっており、充実の福利厚生と働きやすさを持ち合わせています。

■福利厚生(一部抜粋):住宅手当、退職金制度、確定給付年金制度、社員持ち株会など

■働き方:所定労働時間7.45時間、スーパーフレックスタイム制、月平均残業24.2時間、年間休日126日など



【充実の研修制度】

同社では常に学び、一流の品質保証エンジニアへの道を歩めるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。

「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された同社独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して、100種類以上の研修を選択受講することが可能です。

社員が進んで自己研鑽をできるように自己研鑽奨励金やITスキルアップ支援制度等の制度も整っています。



【第三者検証のパイオニア企業】

1983年に外資系メーカー内でソフトウェアのテスト業務を行った事を皮切りに日本で初めて第三者検証のビジネスを開始。

これまで約1,100社、約3万1,000件にも及ぶ品質保証の実績を持っており、名実共に第三者検証のリーディングカンパニーとして業界をけん引しています。

企業情報

企業名 株式会社ベリサーブ
設立 37073
資本金 7億9,200万円
事業内容 【事業内容】

「ソフトウェア検証のパイオニア」としてソフトウェアの「品質」を軸にしたコンサルティング、テスト



【会社概要】

同社はソフトウェアの品質保証、テストの専門企業です。

ソフトウェア開発(業務系・Web系・スマホ・組込系など)の上流から「品質」を重視した横断的なサービスを展開中です。



【沿革】

1983年に株式会社CSK(現:SCSK株式会社)の一部門として外資系メーカー内でソフトウェアのテスト業務を行った事を皮切りに、翌年にはソフトウェアのテスト設計業務の受託をスタート。順調にテスト業務の受託量は拡大し、独立した商品メニューとして確立。2001年にCSK(現:SCSK株式会社)より独立、戦略的グループ企業として同社は設立されました。

希少な存在価値を持つ企業として順調に事業を拡大しながらさまざまなIT製品、PC・周辺機器、ソフトウェアパッケージ、システム等の検証を行ってきました。数多くのメーカー・ベンダーからの検証業務を受託して、高い評価をいただいてきた結果、2003年には東京証券取引所マザーズに上場、2007年には設立7年目にして東証一部に上場を果たしました。2019年にはSCSKとのTOBを実施し、普通株式を上場廃止させ、グループ全体で戦略的に競争力強化・機動的な経営施策の実行に向けて始動。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。