【正社員】ECカスタマーサービスディレクター(カドスト等) 株式会社KADOKAWA
企業名 | 株式会社KADOKAWA |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
|
職種 | 【正社員】ECカスタマーサービスディレクター(カドスト等) |
業種 | 出版・印刷/カスタマーサポート/ユーザーサポート/オペレータ |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
公式ECサイトの事業拡大に向けて顧客対応オペレーションの運用・業務設計に取り組んでいただきます。 【具体的には】 KADOKAWAの公式ECサイト(カドスト等)の顧客対応オペレーション(カスタマーサポート、決済、物流)のディレクション・運用業務になります。 注文・決済状況をチェックしながら日々のカスタマーサポート(お客様からのお問い合わせ・返品対応他)、物流(入出庫他)の運用について 業務委託先や同社現場スタッフへの確認・指示を行い、またあるときは自身でシステムの操作も行いながら日常運用の遂行、品質管理および改善活動を行います。 また、オペレーションに関わるECシステム機能への理解を深めつつ、その知識を活かして社内関係部署からの相談に対応したり、新規案件やEC関連プロジェクトが発生した場合の業務設計、業務委託先や社内スタッフへのディレクションを行うことなども担当いただきます。 KADOKAWAの幅広いIP・商材を取り扱いつつ、日々のカスタマーサポートや物流を通してお客様と直接コミュニケーションすることができ、 また社内外の関係者との協力でサービス向上・設計に主体的に取り組める、やりがいのある職場です。 【取り扱い商材】 MD、雑誌・書籍、定期購読、映像パッケージ等 【詳細】 上記取扱い商材についてカスタマーサポート/決済/物流を通したカスタマーサービスのディレクション、運用および運用管理、改善活動を担当。具体的には下記の通りとなります。 1.カスタマーサポートを行う業務委託先、社内スタッフからのエスカレーションについて社内確認および方針決め、指示。必要時のEC関連システム操作 2.EC関連システムを用いた注文・決済の管理(アクセス状況把握、不審注文や決済エラーのチェック、キャンセル処理等)、案件発生時のベンダーや決済代行会社とのコミュニケーション 3.倉庫への入出庫連絡・作業指示(社内スタッフへのディレクションもしくは直接連絡)、カスタマーサポートに付随する倉庫への確認・指示 4. カスタマーサポート対応/決済/物流に関する品質管理のKPI設定・管理、課題抽出および改善活動 5.新規案件(販売企画、各種プロジェクト)発生時のオペレーション業務設計・ディレクション、社内からの相談受付・ソリューション提供 6.上記1~5に付随する資料作成、社内手続き、契約処理、法務確認、会計処理 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■toCサービスの運用経験(3年以上) ■社内外スタッフのディレクション、マネジメントを行った経験 ■KADOKAWAの事業に興味関心があること、同社の扱うコンテンツ・商材にある程度の知識がある方 【歓迎経験・スキル】 ■ECサイトのカスタマーサポートまたは物流の運用をされた方 ■toCサービスでKPIを設定し課題抽出・改善活動を経験された方 ■KADOKAWAのIPが好きな方 |
給与・待遇
給与 |
626万円 ~ 701万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【正社員】ECカスタマーサービスディレクター(カドスト等) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■株式会社KADOKAWAは、連結子会社9社を吸収合併しました。日本の出版社としての地位にとどまることなく、グローバル市場を見据えたメガコンテンツ・パブリッシャー、さらには出版業界電子書籍、映画、アニメなどの業界インフラを構築する世界で類をみないデジタルコンテンツ・プラットフォーマーを標榜し、新たなサービスの挑戦と事業構造改革を進め、中期的な成長をめざしています。 ■コンテンツ・プロデュース・カンパニーです。 ■『電撃』『アスキー』『魔法のiランド』という3つのブランドを軸として、 《Entertainment》《Business》《Culture》という3つの事業領域にコンテンツを発信しています。 ■インターネットやアワードを活用して、ユーザーがコンテンツを生み出すための新たなステージを創造します。 ■出版を基盤としながら、クロスメディア、映像までプロデュースします。 【主なブランド】 アスキー・メディアワークス/エンターブレイン/角川学芸出版/角川書店/角川マガジンズ/中経出版/富士見書房/メディアファクトリー |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社KADOKAWA |
---|---|
設立 | 41913 |
資本金 | 656億円 |
事業内容 |
2013年、角川グループは新たに「ワンカンパニーKADOKAWA」として生まれ変わりました。各ブランドカンパニーが持つ優れたコンテンツ想像力と個別のブランドを活かし、その価値をさらに高めながらグループ内に分散していた共通機能の集約化を進め、国内外での事業展開の強化を目指しています。 ■「電撃」「アスキー」「魔法のiらんど」の3つのブランドを軸に、エンターテインメント分野を中心とした事業を展開。出版を基盤に、ウェブ・モバイル、電子書籍、アプリ、映像、音楽、グッズ、ゲーム、イベントなど、メディアを超えてコンテンツをプロデュースしています。 ■“エンターテイメントのブレインになる”という理念のもと、他に同じモノがないユニークさを持つコンテンツを多数作り出しています。雑誌・書籍、Webや映像配信等、今いちばん最適なメディアや表現方法で情報やコンテンツを展開しています。 【主な事業】 出版事業/映画事業/アニメ事業/ゲーム事業/玩具事業/音楽事業/情報・デジタルコンテンツ配信事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。