【長野】業界不問◎医療機器の電気設計/一貫生産体制/自社製品やODM製品の完成品メーカー チヨダエレクトリック株式会社
企業名 | チヨダエレクトリック株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
長野県千曲市大字新田124
|
職種 | 【長野】業界不問◎医療機器の電気設計/一貫生産体制/自社製品やODM製品の完成品メーカー |
業種 | 医療機器メーカー/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務概要: 産業機器及び医療・理科学機器(完成品)等の電気・電子回路設計(マイコン・アナログ・デジタル)及びプログラマブルコントローラーソフト設計を行って頂きます。 少数精鋭のため、一人が関わる範囲が広く、開発した製品に対しての愛着を持てます。 |
---|---|
求める人材 | 【対象となる方】 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要条件: ・電気・電子回路設計の経験者 ■歓迎条件: 完成品メーカーで勤務されていた方 ※幅広い業務内容となりますが、製品研修や技術研修も用意されています |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■技能手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【長野】業界不問◎医療機器の電気設計/一貫生産体制/自社製品やODM製品の完成品メーカー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | <オンライン面接> 可 書類選考→一次面接→最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | 【創業以来の強み、圧力応用機器】 ■同社は1979年、株式会社千代田製作所の電子制御部門としてスタートしました。超音波洗浄・圧力容器・エレクトロニクス関連・環境対応・医理科・製薬及び食品製造などの機器から関連システム導入までの完成品製造会社として発展・成長しています。 ■同社強みの一つとして圧力応用機器が挙げられます。数社しか手掛けていない製品であり、高いシェアを誇っています。同社が許可取得している「第一種圧力容器」は内容積・最高使用圧力ともに圧力容器の中でも最上位であり、その製品を開発・製造できることにも同社技術力の高さがうかがえます。 ■この技術力は様々な領域で活用されています。半導体製造や理化学・製薬分野などでの温度制御、液晶やタッチパネル分野などで使われる加圧脱泡装置・自動加圧加熱処理装置などでも生かされています。幅広い領域で活用されていることで、安定した成長を実現しています。 【産業機器から医療機器、幅広い完成品を設計から製造まで対応】 ■医療向けには洗浄/消毒/滅菌/感染防止などの製品を開発しています。地元の大学と連携し、耳鼻咽喉科の医師からの依頼を受けて内視鏡の消毒器を開発した事例もあります。当時は管の部分を洗浄する製品しかなかったことから依頼を受け、操作部まですべて洗浄できる製品を開発しました。 ■少数精鋭の体制で産業機器から医療機器まで幅広い製品に対応しており、同社のエンジニアは設計から製造まで一貫して携わっています。幅広い種類の完成品に一貫して携われる,同社ならではのやりがいがあります。 |
企業情報
企業名 | チヨダエレクトリック株式会社 |
---|---|
設立 | 29099 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 |
【事業概要】 ■下記製品の開発・製造・販売 医療機器/理科学機器/動物用医療機器/超音波・高周波機器/圧力容器関連機器/電子制御機器/真空・脱気関連機器/エンジニアリング関連機器/関連事業のOEM/ODM機器 【主要取引先】 サクラ精機(株)/エスペック(株)/川澄化学工業(株)/サクラエスアイ(株)/ヤマト(株) 【許認可の取得】 ■厚生労働省 第一種圧力容器製造許可工場/医療機器製造業登録/第二種医療機器製造販売業許可/高度管理医療機器等販売業・賃貸業許可/医療機器修理業許可 ■品質マネジメントシステムISO9001-2000「本社工場」認証取得 登録範囲「高度加速寿命試験装置の設計、開発、製造及び付帯サービス」 ■医療機器品質マネジメントシステムISO13485-2016認証取得 ■農林水産省 第二種動物用医療機器製造販売業許可/動物用医療機器製造業許可工場 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。