- サイト掲載求人数:2,939件
特許 に該当する転職・求人一覧
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 500万円~700万円 給与は経験・スキルを考慮して決定されます。 |
業務内容 | ◇仕事内容 研究・開発部門と連携し、発明の発掘やグローバルでの出願戦略の立案~推進、および強い権利の獲得とライセンス活動、知財係争活動などの特許実務を担当いただきます。 【主な業務】 a) 国内外における特許の出願戦略立案・お... |
求める経験 | 【必須】 国内外の特許業務に関する知識を有し、企業で3年程度以上の実務経験を有する方 【歓迎】 ■外国語でのコミュニケーションが可能な方 ■大学時代の専攻区分で機械系ご出身の方、または機械・電気系の知的財産業務経験者の方... |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 500万円~600万円 ※経験、スキルなどに応じて決定致します。 ※上記想定年収に残業手当は含まれておりません。 |
業務内容 | 低分子材料の開発/評価をはじめ、ポリマー重合に用いるモノマーの設計/合成、新規重合方法の検討/評価等をお任せします。 ※部署内の体制強化に伴う(即戦力)の採用となります。 具体的には、 ArFレジスト用途低分子材料の開発/評価。ポリ... |
求める経験 | 【必須】 ■有機化合物の合成経験者 【歓迎】 ■レジスト関連材料ベンダーでの業務経験がある方 ■特許出願経験のある方 ■医薬中間体合成の経験者 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 滋賀県 |
---|---|
年収 | 450万円~750万円 ■昇給:年1回(会社規定に基づく)■賞与:年2回(6月・12月)※5.0ヶ月分(2021年実績) |
業務内容 | 特許出願、他社特許対応、特許管理等の知的財産業務全般、及び特許データの調査分析など ・特許管理業務 : 特許教育、特許報奨、発明評価、社内で使用している特許システムの管理等 ・調査分析業務 : 特許データの調査や統計的な解析業務 ・特... |
求める経験 | 【必須】 (未経験者)知財業務に興味がある理系出身の方 もしくは (経験者)特許実務経験2年以上/特許データの調査分析経験/特許システムの管理経験のいずれか1つ以上のご経験がある方 【歓迎】 ・弁理士資格 ・一級知的財産管理士(... |
正社員
年間休日120日以上
|
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 400万円~680万円 ※給与は経験・スキルにより決定されます。 |
業務内容 | 職務概要 ・社内で生まれた発明の発掘、権利化可否調査、権利化内容の検討、出願諸手続き、中間処理対応 ・新製品・新技術開発や新事業創出のための技術情報収集調査やクリアランス調査、無効調査 ・秘密保持契約、共同開発契約、共同出願契約、ライ... |
求める経験 | 【必須】 ・企業の知財部門、特許事務所や特許調査会社等にて知財関連の業務経験がある方 ・特許法等知財関連法と知財関連実務、少なくとも日本の特許法に関する知識と実務経験がある方 【歓迎】 ・自動車関連の知財業務経験がある方 ・外国出... |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 静岡県 |
---|---|
年収 | 500万円~900万円 賞与:年2回(6月、12月) ※年収は年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。 |
業務内容 | 【職務内容】 ・当社基幹事業、成長領域に関連する知財活動全般: 国内外特許出願・権利化業務、特許調査・分析(IPランドスケープ)、知財鑑定業務、ライセンス・係争、模倣対応、当社グループ内の知財教育・啓蒙活動、知財戦略策定・推進 技術分... |
求める経験 | 【必須】 ・企業の知財部門、特許事務所での2年以上の実務経験 ・理系学部卒の方 【歓迎】 ・知財関連資格(弁理士、知的財産管理技能士1級・2級など) ・TOEIC 600点以上 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
年収 | 450万円~700万円 上記年収レンジは目安です。前職の給与・経験を考慮の上、当社規定で決定致します |
業務内容 | 【業務】特許・意匠(出願/調査/鑑定)に関して自動車技術全般を扱っていただきます。 【知的財産部の役割】 当社の知的財産(特許、意匠、商標など)の取得・保護・活用を担う。 (1)発明・考案・創作に係る発掘・奨励・報奨 (2)特許/意... |
求める経験 | 【必須】 ■知的財産および自動車に関する基本的な知識を有する方 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
年収 | 550万円~1200万円 昇給年1回 賞与年2回 モデル年収想定 950万円以上/管理職(月給58万円) 750万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当) |
業務内容 | 【担当業務と役割】 担当する技術分野または事業分野において、 自社・他社の調査・分析に基づく知財戦略策定 事業に影響を与えるグローバルに強い知財ポートフォリオの構築と活用 事業の優位性を高め、安全性を確保するための契約対応 ... |
求める経験 | 【必須】以下のいずれか1つ以上の実務経験がある方 ・自社及び競合他社特許の動向分析、ポートフォリオ分析等に基づく知財戦略策定と実践経験 ・企業または国内外特許事務所での国内及び外国権利化実務経験 ・企業または国内外法律事務所等での知財... |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 430万円~830万円 ※賞与年2回 ※記載年収は残業時間や手当などを除きます。スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 |
業務内容 | AIや最先端情報技術を活用した建設DXや新規事業創出に資する研究開発・マネジメント ・AIによる業務改革や新規事業創出を目指した研究開発テーマの推進 ・AIやデータサイエンスの社内普及活動 ・発明考案(特許)の創出、論文投稿、学会・プ... |
求める経験 | ■AIやIoTを含むICT技術の知見をお持ちの方 ■産学連携やベンダー等とのアライアンス 又は プロジェクト推進のご経験 【歓迎】 □最先端情報技術の社会実装や新規事業創出などのご経験 |
正社員
|
勤務地 | 岐阜県 |
---|---|
年収 | 550万円~900万円 ※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ※上記年収は想定残業時間20時間/月を含め試算していますが、固定ではなく勤務実績に応じた支給となります。 ※2022年度賞与実績11.0ヶ月 |
業務内容 | 【業務】出願、調査、契約といった縦割りの業務分担ではなく、事業部ごとに複数名の知財担当を配置し、上流から下流まで一人ひとりが幅広い業務を担当する組織体制をとっております。また、特許事務担当を配置し、事業部を担当する知財技術担当を管理・事務面... |
求める経験 | 【必須】 ■特許事務所、またはメーカー知財にて国内外特許出願処理、特許調査に関する3年以上の経験 【歓迎】 ・材料・化学系知識を有する方(大学で化学・材料専攻 or 化学・材料分野の特許担当経験) ・中級レベルの英語力(目安:TOE... |
正社員
年間休日120日以上
|
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 900万円~1100万円 ※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します ※新卒初任給(2017年4月)参考/博士了:288000円、修士了:234500円、学士了:210500円 |
業務内容 | 【事業・組織構成の概要】 事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を統括・推進しています。 【職務内容】 無線系(主に3GPP)標準必須特許の出願、権利化、活用。 業務詳細: ・標準化提案(主に3GPP)を行う技術部門と連携し、... |
求める経験 | [必須要件] ■特許権利化業務経験5年以上 ■標準必須特許の権利化経験あり ■日米欧の特許権利化の実務経験あり ■IT、ネットワーク業界における実務経験 ■マネージャー、リーダーとしてチームを率いた経験 [歓迎要件] □標準必... |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|