アソシエイトプロダクトマネージャー(未経験可) 株式会社リーディングマーク
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門3丁目8-21虎ノ門33森ビル10階
|
職種 | アソシエイトプロダクトマネージャー(未経験可) |
業種 | 人材紹介/職業紹介/プロダクトマネージャ |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【主な業務内容】 以下のうち、過去の経験に直結する部分から徐々に対応範囲を広げていただきます。(以下のうち、いずれかから徐々に広げていただきます) ■プロダクト戦略・ロードマップ立案支援 ・ヒアリング等に基づく顧客課題についての情報や、事業戦略などを考慮しつつ、担当プロダクトのプロダクト戦略、プロダクトロードマップの作成支援を行う ■顧客ヒアリング ・顧客へのヒアリングを通じた、サービスや機能仕様の仮説検証や課題整理 ■プロダクトバックログ作成 ・事業部と協同し機能内容や開発すべき機能の優先順位を整理し、プロダクトバックログに落とし込む。 ■開発内容要件定義 ・開発内容の要件定義を行い、開発チームと連携してプロダクト開発を推進 ■プロダクト利用状況分析 ・プロダクト利用状況を分析し、事業成長・プロダクト成長を達成するための課題を特定 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験】 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・顧客課題をヒアリングし、解決策を策定・提案する業務をご経験の方(ソリューション営業、マーケティングなど) ・顧客に与えたい体験から具体的機能やデザインなどを考案する業務をご経験の方(デザイナー、企画職等) ・デザインやプロダクト要求書等から仕様書を策定し実際に開発する業務をご経験の方(エンジニア) ・プロジェクトマネジメント業務(SIerエンジニアの方、コンサルタント等) ・基礎的なビジネスライティングスキル ・部門をまたいだ協業経験 【歓迎要件】 ・開発チームとの協業経験 ・企画書、要件定義書などのドキュメント作成経験 ・toB向けSaaSプロダクトでのプロダクトマネジメントの経験 ・人材業界での業務経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | アソシエイトプロダクトマネージャー(未経験可) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■ストックオプション ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【飯田 悠司 / 代表取締役】 世界の人々の自己実現を支援するための仕組みを創る「1兆円企業」を目指し、60万円の貯金を資本金に大学3年生の2008年に事業を立上げ。1985年生まれ、東京大学経済学部卒。 【戸田 武志 / 取締役】 P&Gで、日本と韓国の採用/研修マネジャーとして活躍後、2011年に当社に参画。P&G入社前は、ヤマハ発動機でカンボジア・ラオス地域でのバイク販売事業を立上げ。1979年生まれ、関西学院大学法学部卒。 【設立経緯】 同社の飯田代表取締役が大学在学中に起業してから10年余り。当時の就職活動のブラックボックス化を解決したいと感じたことから、2008年1月に株式会社ist(現在、株式会社リーディングマーク)を創業致しました。創業当時からの積み上げにて、現在は大手企業/ベンチャー企業中心に200社以上の新卒採用を支援するまでに成長しています。 ・2022年に7.6億円を調達し、累計調達金額は16.8億円となりました! ・採用支援やアセスメントサービスなど、人材領域で事業展開中 ・挑戦に手を挙げる社員を歓迎するスタンス。 現事業責任者は20代で事業部長を務め、現在は取締役執行役員となっております。 ・SaaS業界未経験者も大歓迎! ・世界的IT企業への転身や起業など、事業家を輩出する風土があります |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
設立 | 39448 |
資本金 | 31.0億円 |
事業内容 |
私たちは、すべての人が個性を活かし、それによって幸せになれる社会を作ること、「自己実現」を支援することをミッションとしています。そのために、最新の心理学などに基づき、求職者の「個性」や会社の「社風」を可視化し、最適な採用や配属を支援するHR Tech SaaS「ミキワメ」を提供しています。 ■採用向け適性検査「適性検査ミキワメ」 適性検査ミキワメは、社風に合っている人を可視化しよりよい採用を目指す企業様をサポートすることで 「社風に合わない」ミスマッチを低減する適性検査サービスです。数あるHR Techの中でも、最速クラスで多くの企業様に導入いただいています。 ■幸福度の向上で休職・離職を防ぐ「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」 社員に2分間のサーベイに回答いただくことで、組織や個人の「心の幸福度」を可視化します。更に、性格検査の結果を利用することで社員一人一人の性格にあった「心の幸福度」を改善するためのアドバイスを提供することができます。 ■上位校特化型プラットフォーム「ミキワメ(旧レクミー)」 約100社が集まる企業の合同説明会「ミキワメLive」や、企業と学生が近い距離で話せる少人数座談会「ミキワメFocus」を開催。人と人とが出会い、それを通じて就活生が自分の個性を見つけ、伸ばし、生かせるキャリアを見つけられるよう支援しています。 ■会員制就活支援プログラム「NEXVEL」 「あなたの可能性を最大化する」をコンセプトに、学生の就活プラン作成や会員限定の非公開イベントや特別選考ルートの案内などを実施。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。