【Sector_SI】社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(サイバーセキュリティ領域) EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
企業名 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
|
職種 | 【Sector_SI】社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(サイバーセキュリティ領域) |
業種 | その他専門コンサルティング/セキュリティコンサルタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
米中冷戦時代に不可欠な日本企業の経営能力を補完するために、安全保障経済政策、サイバー政策、ESG投資政策、ブロックチェーン・フィンテック政策の分野で政策アドバイザーを務めているトップコンサルタントで構成したStrategic Impact Unit(ストラテジック・インパクト・ユニット、以下SI)を創設し、中でもサイバーセキュリティ・ガバナンスに精通したGeoeconomics Strategyのサイバーセキュリティ領域で、人材を募集します。 ■Geoeconomics Strategy ■各国の捜査機関およびインテリジェンス機関と連携した研究開発力の向上 ■CFIUSおよび秘密特許制度への対応を念頭に置いたM&A ■アライアンス戦略、Five eyesとコモンウェルズインテリジェンスネットワークを活かした営業戦略 ■Economic statecraftの激化に伴う経済制裁に戦略的な対応が可能なSCM再構築 ■NIST SP800-171、53およびTAPA、NISPOMに準拠したサプライチェーン構築 ■国防権限法に対応した輸出管理体制および電子証拠保全能力の構築 ■セキュリティクリアランス保有人材のグローバルでの採用力強化 ▽上記の中でも特にNISTの重要性は日々大きく変化しており、以下の職種で勤務のご経験のある方は優遇いたします。 ■セキュリティエンジニア/脆弱性診断程度前提/WH・CTF参加者クラスでコンサル希望居れば/インフラエンジニア/ITアーキテクト/その他サーバーエンジニア他/監査法人のIT監査グループ所属者(アドバイザリー関連チーム所属者等)/事業会社の内部監査(IT監査)ご担当者 |
---|---|
求める人材 | 【求める人物像】 ▽下記項目を満たす方 ■ITに関するコンサル・構想・構築経験(インフラ、ネットワーク領域であると尚良い)を5年以上 ■複数案件を同時に推進可能な、マルチタスクへの相性の良さ ■現場のリーダとしてクライアントのキーパーソン(部長以上)の信頼を得ることが出来る(期待値コントロール) ■クライアント内の様々な立場の方々に対し、相手の立場に応じて視座の上げ下げをすることで各者の困りごとをフレームに入れながら正しく理解出来る ■課題・問題をミーシーかつロジカルに整理し、対策の方向性を自らクライアントに提示していける ■100%の確度でなくとも、本質を見極めてリスクヘッジをしつつ推進していける ■成果物全体のストーリーを作成しタスク化、現場のメンバの成果物レビューが出来、必要に応じて自ら手を動かすことが出来る ■下位スタッフの個々の状況に合わせてその成長を支援するとともに、的確な指導ができる 【言語】 ■日本語:ネイティブレベルまたはビジネスレベル以上、 英語:ビジネスレベル以上(尚良い) |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【Sector_SI】社会課題ルール形成・戦略コンサルタント(サイバーセキュリティ領域) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■創立記念日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【EYストラテジー・アンド・コンサルティングについて】 EYトランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社(以下EYTAS)とEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(以下EYACC)は、2020年10月1日付で1つの法人に統合し、「EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社」として発足致しました。本統合により法人格は一つとなりますが、「EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社」にて現行のEYTASとEYACCは従来のサービスを継続しながら、EYの強固なグローバルネットワークを活用し、長期的価値をクライアント、EYの従業員、社会にもたらし、それにより人々から信頼され、業界を代表するプロフェッショナルサービスを提供するファームとなることを目指します。 【人材育成について】 EY Japanでは、人財開発のフレームワーク「EYU」による体系的な人財育成を行っています。EYUでは、能力開発の70%は実務経験によるとして、形成員は、各自のカウンセラーと毎年キャリア目標や能力開発計画を策定し、その計画に従った実務経験や適切な研修の受講によって、効果的にEY Japanの求める人財に向けて自らの成長を図っています。全構成員の業務経験の状況はキャリアデータベースとして構築されており、一人ひとりの成長を強力にサポートしています。 |
---|
企業情報
企業名 | EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 |
---|---|
設立 | 44105 |
資本金 | 4億5千万円 |
事業内容 |
【EYについて】 EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(Ernst & Young Global Limited)のグローバルネットワークです。Americas(北・中・南米)、Asia-Pacific(アジア・パシフィック)、EMEIA(欧州・中東・インド・アフリカ)の3つのエリアから成り立っています。 EY Asia-Pacificは6つのリージョン(Japan、Greater China、Oceania、FSO APAC、ASEAN、 Korea)、23の国や地域からなりたっているエリアであり、EY Japanはこのエリア内で最大のリージョンです。 成長を続けるAsia-Pacificにおいて、私たちは豊富な人材リソースや専門能力の活用、デジタル投資の強化を通じ、日本からアジア太平洋地域、さらには全世界へと事業展開を加速するクライアントの皆さまに、スピーディーかつ充実したグローバルサービスをご提供します。 【EY Japanについて】 2017年に日本の各メンバーファームを出資者として設立したEYジャパン合同会社の下、EY新日本有限責任監査法人、EY税理士法人、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社などの豊富な業務経験を有するプロフェッショナルが、案件ごとに最適なチームを編成しサービスを提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。