創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/09 更新
閲覧済み

営業・マーケティング<セルロースナノファイバー> 王子マネジメントオフィス

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.406733
企業名 王子マネジメントオフィス
年収 600万円 〜 1200万円
勤務地
東京都東雲1-10-6
職種 営業・マーケティング<セルロースナノファイバー>
業種 ガラス・化学・石油業界のマーケティング分析
ポイント 同社は、紙製品を中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に環境への配慮に力を入れており、持続可能な資源循環を推進しています。また、グローバル展開も積極的で、海外売上比率が30%を超えるなど、国際的な成長を続けています。まだまだここには書ききれないおすすめポイントがありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■セルロースナノファイバーの用途開発・製品化の推進をご担当いただきます。

【具体的には】
社内で保有するシーズをユーザー(下流のメーカー)へ紹介し、共同で製品化していく過程で、「魅力のあるアプリケーションの発掘」「優良ユーザーの選別」「サプライチェーンの構築」といった業務を担当していただきます。
特にCNF(セルロースナノファイバー)の医薬品・医療機器の用途探索~製品化に関連した業務を担当していただきます。
求める人材 【必須要件】
・職務内容欄に記載した内容と類似した実務の経験が3年以上

【歓迎要件】
・素材、材料メーカーでの勤務経験
・保有シーズを活用した新規事業の立上げ経験
・医薬品・医療機器業界での経験
・技術系のバックグラウンド
・英語力TOEIC700点以上

給与・待遇

給与 600-1200万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 営業・マーケティング<セルロースナノファイバー>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(上限無し)、住宅手当、家族手当、赴任手当、クリエイティブ手当
寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間123日/(内訳)完全週休二日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】書類選考⇒一次面接及び適性検査⇒最終面接⇒内定

企業情報

企業名 王子マネジメントオフィス
事業内容 【概要・特徴】
■王子マネジメントオフィス(株)は、国内製紙業界売上トップの「王子グループ」の経営支援に関わる業務を行う企業です。王子ホールディングスは、グループ一括採用を実施しているため、王子マネジメントオフィス社で採用後、関連グループ会社に出向していただきます。

【王子ホールディングス(株)について】
■東証プライム上場しており、王子製紙などの企業を傘下に持つ、王子グループの持株会社です。
■生活産業資材、機能材、資源環境ビジネス、印刷情報メディア等、紙製品を中心に多岐にわたる事業を展開しています。

【王子ファーマ(株)について】
■王子グループを統括する東証プライム上場の王子ホールディングス(株)が100%出資する企業。木質主要成分の1つである「ヘミセルロース」を原料とした「硫酸化ヘミセルロース(PPS)」を医療用医薬品として製品化することを目的とし、2020年4月に設立されました。

【製品開発】
■PPSは王子グループが有する木質材料中の各種成分を高純度に抽出・分離・精製する技術をもとに、広葉樹から生産される高分子硫酸化多糖です。血液凝固阻止作用、抗炎症作用、保湿作用を特徴としており、このような特徴を活かせる疾患領域をターゲットとした研究開発を進めています。

【展望】
■PPSは木質由来であることから、動物由来のものと比べてウイルスの感染リスクが低く、宗教的な使用制限に対する配慮が可能となります。現在主流となっている豚由来の抗炎症剤「ヘパリン」の代替医薬品として開発が進められており、ヘパリンと化学構造が似ていることからも効果が期待されています。
■2020年11月には、同じ木質由来成分で約20年オーファンドラッグの研究開発を手掛けている(株)レクメドと資本業務提携しました。今後は希少疾患の適応も戦略的に取り組んでいく予定です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。