【東京/大阪】一般用医薬品営業(OTC営業)< 業界未経験歓迎/眼科薬トップメーカー> 参天製薬株式会社
| 企業名 | 参天製薬株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 600万円 〜 1100万円 |
| 勤務地 |
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA
|
| 職種 | 【東京/大阪】一般用医薬品営業(OTC営業)< 業界未経験歓迎/眼科薬トップメーカー> |
| 業種 | 医薬品メーカー/医療関連営業 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【仕事内容】 当社が国内トップクラスの売上を持つ一般用眼科薬事業において、サンテFXなどの一般用目薬のポータルストア・薬局・代理店への担当営業としてご活躍いただいております。 【業務内容】 今年世界的に進む高齢化やPC・スマホの普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を守って、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)の販売など、消費者の新たなニーズへの対応に向けていきます 。マーケットによる創造や大衆優位性の構築に貢献できることを期待しています。 生活者の目の健康に貢献するために、小売企業とともにアイケア啓発を通す①利用者増(トライアル増)②使用習慣化増(リピート増)に限り、下記を基本使命として、営業活動を行って頂きます。 1軒でも多くの店舗に対して、当社製品の視認性(面数、多箇所、注目ポップなど)を高めています。 1企業でも多くの小売企業に対して、商品の展開だけでなく生活者の目の健康に最も適した商品の使用習慣につながる販売方法を提案し賛同していただき、取引先での店頭展開量・推奨をより多く獲得する。 パートナーである販売代理店と連携し、生活者一人一人に向けた情報提供を実施するための方法論を明確にし、店頭において生活者の目の健康に貢献する為の売り場作りや販促提案を実施する。 【具体的には】 ◆定期的に小売計画本部を訪問し、「新商品」や「キャンペーン」の情報を提供 ◆売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・更新 ◆小売担当企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案◆ 店舗販促・成功事例の社内展開および他事業部との協働 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須経験】 ・一般用医薬品業界、一般消費財業界、飲料業界、食品業界における営業経験3年以上 ・小売業(証券ストア、GMS・SM、CVSなど)への営業経験 【求める人物像】 人間関係だけに頼った営業ではなく、生活者の本質的な課題解決につながる提案型営業ができる方、ロジカルに考え行動出来る方 ※初任地:東京または大阪の予定です。(面接時に要相談)全国転勤あり |
給与・待遇
| 給与 |
600万円 ~ 1050万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【東京/大阪】一般用医薬品営業(OTC営業)< 業界未経験歓迎/眼科薬トップメーカー> |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:15 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | ◆【医療用眼科薬 国内シェアNo.1】 同社の売上高3020億円(2024年)の93%は医療用眼科薬を占めており、国内シェア50%以上で圧倒的にナンバーワンを誇ります。 ◆【世界60カ国に販売/点眼剤生産量 年間約4億は世界一】 常に創造と革新を繰り返し、研究・開発、製造、販売・マーケティングを世界中で展開するグローバル企業に成長中で御座います。拠点は30箇所以上で60カ国以上に販売しております。また点眼剤の年間製造数は4億本を誇っており、世界で製造される約3分の1は同社が担っております。 ◆【安定した経営基盤と非常に高い営業利益】 同社は10年連続にわたり営業利益率20%を維持しており、安定した経営基盤が御座います。 ◆【安定した製薬開発の実績は、世界有数の研究機関や企業との連携にあり】 昨今、国の方針により後発品(ジェネリック)の推進され、風当たりが強くなる医薬品業界ですが、むしろシェアを拡大しております。大きな理由としてはここ10年安定した先発品を開発していることにあります。他医薬品メーカーとの共同開発を推奨していることに加え、眼瞼下垂や近視など日本ではまだ点眼薬での治療が一般的ではない領域へのチャレンジもしております。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 参天製薬株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 9314 |
| 資本金 | 8,777百万円 |
| 事業内容 |
参天製薬グループは、「目」をはじめとする特定の専門分野に努力を傾注し、患者さんと患者さんを愛する人々を中心として、社会に貢献することを基本理念とし、人々の目とからだの健康維持・増進を願い、事業活動を行っています。 ◆【事業内容】医薬品および医療機器の研究開発・製造・販売 ◆【子会社】国内:(株)クレール/海外:サンテン・インク(米国)、サンテン・オイ(フィンランド)など ◆【スペシャリティーファーマとしての強み】 参天製薬の強みは、他の全身系製薬企業と異なり、スペシャリティファーマとして眼科領域に特化しているからこその眼科に関するフルラインナップの製品や、眼科の高度な専門性を持つことで、圧倒的なシェアと眼科コミュニティにおける存在感を確立し、それにより大きな参入障壁を築いていることです。近年では、継続して重要な新薬を上市しています。アジアやヨーロッパをはじめとするグローバルでの事業基盤を強化できたことにより、グローバルでの成長加速を目指しています。 ◆【今後ますます重要になる「眼」の領域】 人間の情報の8割は視覚であると言われており、非常に重要な器官な一つです。ますます高齢化が進む日本においては、白内障や加齢黄斑変性といった加齢に伴う眼科疾患は数多く、糖尿病網膜症など成人病に伴う疾患も数多く起こっております。日本の視覚障害の有病率は推定300万人ですが、近年の伸び率を見ても今後も更に増大されると予測されております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。