GCP分野への転職は「GCP転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/26 更新
閲覧済み

ソフトウェアエンジニア|ソフトウェアエンジニア※仮想空間で製造工程シュミレーション【関東エリア】 株式会社ビーネックスソリューションズ

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10412736
企業名 株式会社ビーネックスソリューションズ
年収 300万円 〜 600万円
勤務地
東京都港区
職種 ソフトウェアエンジニア|ソフトウェアエンジニア※仮想空間で製造工程シュミレーション【関東エリア】
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/部品・要素設計
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】仮想空間内で、産業用ロボットやメカトロニクスを通じて工場の稼働効率を上昇させる”スマートファクトリー化”を支援するエンジニアをめざしていただきます。これまでのご経験・スキル、興味のある分野、入社後研修(max3ヶ月間)の理解度/達成度に応じて下記の仕事に従事いただきます。※研修形式:オンライン+通勤、講義型+自学習※研修カリキュラム(一部抜粋):プロジェクトに関する基本知識、自動車産業概要、産業用ロボット概要               各種シミュレーションソフト、CAD、CAEソフトの操作、Javaプログラミング(2週間)など ▼産業用ロボットシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証▼製造工程(生産ライン)のシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証▼3DCADソフトを用いて、部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証▼CAEソフトを用いて、自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など)例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズなど◆また、上記ソフトウェアの利用者(主に自動車完成車メーカー、サプライヤーなど)向けのユーザーサポートや操作方法の研修トレーナー業務更に、データベースソフト(DBMS)を用いて、上記のデータを中央で一元管理し、様々な部門(研究/設計開発/生技/製造現場/購買/経営など)が最新データへリアルタイムにアクセスするためのデータベース設計・実装・運用ソフトウェアのバージョンアップ対応(サーバー関連含む)もございます。
求める人材 【歓迎経験・スキル】▽下記のいずれかのスキル・経験のある方を歓迎下記のいづれかのスキル・経験のある方を歓迎機械工学の4力学(材料力学,流体力学,熱力学,機械力学)のいずれかの学習経験CAD/CAEソフトの操作経験(実務不問)メーカーの生産技術職、生産管理職の経験自動車業界(メーカー、販売、メンテナンスなど)での就業経験アルゴリズム/プログラミング、サーバー/ネットワーク学習経験(大学、専門学校、独学)IT資格取得/取得中(基本/応用情報技術者試験、AWS/Azure/GCP、CCNA、Oracle系など)ITスクール通学(有償/無償)【求める人物像】◆エンジニア的なコミュニケーション(口頭/文書)に抵抗がない、面倒だと思わない方例:要件ヒヤリング、進捗状況の報告、技術的な説明、技術的な問題の解決のためのディスカッション、ドキュメント作成、チーム内での知識共有、異なる部門とのコミュニケーション、対立の調整と解決など◆社内外と連携を取ることに苦手意識のない方例:自発的にアラームが出せる、1人で抱え込まないなど

給与・待遇

給与 300万円 ~ 582万円
■通勤手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ソフトウェアエンジニア|ソフトウェアエンジニア※仮想空間で製造工程シュミレーション【関東エリア】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接
企業会社特徴 同社は、オープンアップグループ(旧:夢真ビーネックスグループ)の中核企業として、業務系システム開発やインフラ構築・保守・運用、メンテナンス業務から、IoT機器に関連する組込み制御・アプリ開発業務といった領域に至るまで、幅広い分野で請負、派遣を中心としたサービスを提供しており、近年大きく成長してまいりました。



ここ数年のITエンジニアの急速な労働力不足にお応えするために、働きたい意欲をもつ方々が経験の機会を得てエンジニアとして活躍できるよう、未経験からでも意欲ある方を歓迎し、エンジニアとして成長するために必要な環境や体制を整えることに注力しています。私たちのミッションは、「次に挑む機会を創り続ける」こと、そしてそれを支え続けることです。



【関連会社】

株式会社オープンアップ、株式会社ビーネックスパートナーズ、株式会社ビーネックステクノロジーズ、株式会社ビーネックスウィズ、株式会社アクシス・クリエイト 他、グローバルに計25社のグループ会社を展開。

企業情報

企業名 株式会社ビーネックスソリューションズ
設立 44986
資本金 5,000万円
事業内容 【事業内容】・自動車分野を中心とした組込みソフトウェアの企画から開発・電子回路設計開発及び評価■車載ソフト分野エンジン制御システム、カーナビゲーションシステム、誤発進抑制、駐車支援システムなど■その他モバイルアプリ開発、Webアプリ開発、クラウド開発、画像認識開発、業務系システム開発、システム基盤構築など■自動車分野を中心とした組込みソフトウェアの企画から開発私達は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開させて頂いております。特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。