マーケティングリーダー 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都新宿区新宿6-27-30
|
職種 | マーケティングリーダー |
業種 | インターネット関連業界のマーケティング分析 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
KPI(案件化数、リード獲得数)達成に向けた、自社サービスに対するBtoBマーケティング業務全般およびPDCA実行管理(ただし、プロモーション実務は別グループで対応するため除く) 1.マーケティング調査・分析 市場調査、競合調査、外部調査、ユーザーアンケート、社内アンケート 2.マーケティング企画・立案 STP、4Pなどを用いた仮説 営業や製品開発チームとの連携や折衝 3.プロモーション設計 ・販促ツール(販促マテリアル) ・セミナー・イベント運営(自社開催イベント運営、他社イベントへの参加、各種セミナー開催/参加) ・WEBプロモーション(自社サービスサイト、メールマガジン/ブログ、広告) 4.プロモーション プロモーションの実務は別チームにて実施します。マーケティングリーダーにはプロモーション進捗管理や、結果の分析、そして改善業務を担っていただきます。 ※上記業務を部門内で適性に合わせて分担しています。 【やりがい】 中長期計画の中心事業を自身が主体となって作り上げる経験を積むことができ、会社全体の営業成果に貢献できます。また、活動はマーケティング部門内のみならず、プロダクト担当部門、営業担当部門と深く関わり、幅広い知見を得ることが可能です。 自身の知見、スキルを高め、マーケティング業務拡大に能力を発揮していただく、ということが可能なやりがいのある仕事です。 【キャリアアップ】 自社サービスに関するマーケティング企画立案からプロモーション、イベントやセミナーの実施等、BtoBマーケティングに広く関わる経験を蓄積できます。 また、当社の全製品に関わるプロモーションを行うため、ICT業界の先端技術やトレンド等、幅広い知見を得ることが可能です。 BtoBマーケティング全般に関わるマネジメントを目指すか、得意分野を伸ばし、専門職としてプロフェッショナルのマーケターを目指すか、キャリアアップの選択も可能です。 部の構成と雰囲気 メンバー間の交流が多く、積極的に意見を取り交わしながら日々業務に取り組んでいます。 年齢、新卒/中途、社歴等は関係なく、遠慮せず意見を出し合える、風通しの良い環境です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・マーケティングの実務経験およびマーケティングチームのリーダーとしてのご経験を有する方 ・BtoB向けIT商材(製品・サービス)に関するマーケティング企画・立案 ・マーケティング企画に沿ったプロモーションの管理経験(WEBサイト、広告、メルマガ、セミナー 等) ・販促ツールの作成・監修(製品紹介資料、カタログ、ホワイトペーパー 等) 【推奨要件】 ・営業予算と受注率、案件化率、リード獲得率から逆算したKPI目標設計 ・マーケティングの市場・競合調査からレポート作成経験 ・マーケティング企画に沿ったプロモーション設計、実行業務の経験 ・プロモーションにおけるクリエイティブ業務の経験(販促ツール全般のコピーライティング・デザイン) |
給与・待遇
給与 |
想定年収:598万~1,044万 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | マーケティングリーダー |
待遇・福利厚生 |
▼福利厚生 【SBテクノロジー従業員持株会】 自社株での中長期的な資産形成を会社が支援しています! 各個人の選択によって、月々の拠出額を(1,000円単位/上限アリ)決定可能です。購入時に会社から奨励金が支給される点(拠出額+奨励金の合計額で買い付けを行います)や、少額から始められる点など、様々なメリットがあります。 【退職金制度(確定拠出年金)】 退職金制度として、確定拠出年金を導入し、将来の資産形成を支援しています! 各個々人の給与に応じて、会社が月次で掛金の拠出を行い、社員の皆さんはそれを運用し、将来年金として受給する制度です。また、賞与支給額の一部を401kに拠出することが可能な制度も合わせて導入しておりますので、様々なライフプランに応じた利用が可能です。 【ライフプランシミュレーション】 将来の資産形成を様々なデータを入力することによりシミュレーション可能です。希望によってはライフプランナーに相談(何回でも無料)することも可能で、各種福利厚生を自身のライフプランに合わせてどう活用していくか、参考にすることができます。 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
9:00~17:45 フレックスタイム制 コアタイム 11:00~15:00 勤務時間 例)10:00~18:45(休憩1時間) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度14日付与)、キッズ&看護午前半日休暇、能力開発休暇(年5日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝の日、PJコンプリート休暇(原則、連続5日) |
その他
選考プロセス | 面接2~3回 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1990年10月 |
従業員数 | 1,417名(連結 2023年3月末現在) |
事業内容 |
SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。 お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ■クラウドソリューション ・クラウドコンサルティング、移行支援・構築 ・クラウド運用サービス ・クラウド利活用支援・IT教育サービス ・AI/IoTソリューション ■セキュリティソリューション ・セキュリティコンサルティング/導入支援 ・セキュリティ運用監視サービス ・電子認証ソリューション ■テクニカルソリューション ・オンプレミス(プライベートクラウド含む)のシステム構築・運用保守 【強みを活かした自社サービス】 SBTのクラウド技術とセキュリティ技術の強みを活かした自社サービスを開発し、お客様へ提供しています。自社サービスを提供することによって、開発コストの削減やスピード感のある導入に繋がります。 「clouXion」「マネージドセキュリティサービス(MSS)」「IoT Core Connect」など |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。