品質管理<防衛事業/電子戦機器・通信システム> 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所
企業名 | 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
兵庫県塚口本町8-1-1
|
職種 | 品質管理<防衛事業/電子戦機器・通信システム> |
業種 | 重電・産業用電気機器業界の品質保証(機械) |
ポイント | 同社の高い技術力を誇るインフラ事業を継続的に拡大すべく、品質管理業務を担当していただく方を募集しています。ぜひご応募いただけますと幸いです。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■防衛関係に携わる製品の試験・保守・運用に係る取り纏め業務をの業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)製品の試験、検査業務の実務や、試験工程管理などの取りまとめ ・システム設計、ハードウェア/ソフトウェアの具体設計・製造・組立後の製品に対しての機能・性能の試験、検査 ・顧客に提出する検査成績書の作成と立会検査対応 ・製品試験の日程や協力会社様含めた試験メンバーの人員調整 (2)出荷後の顧客対応 ・出荷後の製品の操作方法や問い合わせなどの窓口対応 ・故障・修理時の窓口対応や、納入先に直接出向いての修理対応 ・納入後の運用・保守対応 ※小型無線機から複数台のトレーラで構成される大規模のシステムまで幅広い形態の製品を取り扱っています。規模に応じて複数人でチームを組みます。 ※開発・製造期間は規模に応じて1~3年程度。設計者の開発検証の支援・補助や、設計レビューへの参画なども行います。 ※納入先は全国にあり、保守・運用業務では出張作業が発生します。 【業務のやりがい、価値、魅力】 ・安全・安心にに関わる大規模な通信システムに、開発段階から関わること... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・電気・電子製品に関する品質管理経験 ・電気・電子製品に関する品質保証経験 ・電気・電子製品に関する製造管理経験 ・高周波や無線機器に関する研究開発や設計、アフターフォローにかかわる経験 【歓迎要件】 ・アマチュア無線機、業務用無線機等に関する知見 ・マイクロ波、アンテナ、有線/無線通信、情報工学(ネットワーク、ソフトウェア)に関する知見 |
給与・待遇
給与 |
600-900万円 ※経験・役割等による |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 品質管理<防衛事業/電子戦機器・通信システム> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当(配偶者・子) など 寮、社宅、家賃補助制度、給食費補助、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、選択型福利厚生施設、セレクトプラン制度など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、設立記念日 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SCOA) 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 大手電機メーカーにて電子情報通信分野を担う製作所 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手電機メーカーグループの電子通信分野を担う製作所。 レーダー・衛星通信などの要素技術を核として、さまざまな新しい事業を創出しています。 通信・気象・天文観測など、幅広い分野で社会に貢献しています。 【強み】 人工衛星を追尾管制する地上局や30m口径の次世代大型光学赤外線望遠鏡など、長年培ってきた先進技術を駆使して世界トップレベルの性能を実現。 高度な技術を結集したシステムや製品で、さらなる躍進を続けています。 【職場環境】 同製作所では独自に技術研修プログラムを構築し、年間100講座近い研修を開講。 若手技術者の育成にも力を入れており、育成プログラムの作成やフォローアップ体制を充実させています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。