【神奈川】品質保証 菊水ホールディングス株式会社
企業名 | 菊水ホールディングス株式会社 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区東山田1-1-3
横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田」駅 徒歩10分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【神奈川】品質保証 |
業種 | 総合電機業界の品質保証(機械) |
ポイント | 年間休日126日/平均勤続年数16年以上/フラットで働きやすい会社です! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 菊水電子工業株式会社に出向し、品質保証担当として安全性に関する評価・認証業務を担当いただきます。 【職務詳細】 電気計測器の製品安全の国際規格IEC61010-1に合致するよう、安全性に関する評価・認証業務をお任せします。外部の認証機関とのやり取り、社内の技術者へのフィードバックを行っていただきます。 ・新製品の安全性評価と対策 ・データ解析 ・報告書作成 など 【同社の社風】 ・堅苦しい上下関係もなく、社員がノビノビと業務に取り組んでいる 状況です。社員間の交流も幅広く、人間的な暖かい関係が自然と 築けるアットホームな雰囲気に溢れています。 ・非常に離職率の低い企業です。平均勤続年数は16年以上と 長い定着率を誇り、女性の技術者の方々も活躍しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・計測器を使用した新製品評価を行った経験 ・新製品の回路設計に携わった経験 【尚可】 ・安全規格やEMS関連規格の知識 ・内部監査など規格の維持に従事した経験 ・計測器または監視機器の管理に従事した経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:490万~580万程度 月給制:月額270000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】品質保証 |
待遇・福利厚生 |
社内融資、企業年金、団体生命保険、社員持株会、保養所(山中湖)、家族手当、通勤手当、住宅補助手当、企業年金制度 喫煙情報:敷地内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時40分~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間126日(内訳)土曜、日曜祝日、夏期5日、年末年始7日、その他(フレックス休暇 年平均2日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) |
その他
募集背景 | 増員募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 面接(2~3回) ⇒ 内定 |
サービス詳細・特徴 | 【エネルギー・社会インフラのためのソリューションを提供】 ■キクスイは、スマートシティすなわち「環境・新エネルギー分野関連技術」のソリューションを「創エネ(発電技術)」、「蓄エネ(蓄電技術)」、「省エネ(効率化技術)」の3つと捉え、各々に対応する製品を提供しています。主要製品としては、「直流電源」そして電気エネルギーを吸収・消費する「電子負荷」になります。とりわけ電子負荷は、「創エネ・蓄エネ」に不可欠な評価機器であり、需要の大きな伸びが期待できる製品です。 【同社について】創業以来 約60年、電子計測器及び直流・交流電源装置を中心にお客様の声を大切にし、使う立場にたった製品作りと高信頼性設計に積極的に取り組んできました。今後の事業戦略としては、『重点市場である環境・エネルギー関連市場』『海外市場の拡販強化』『事業基盤の再強化』をメインに、新たな成長戦略を策定・実践していきます。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 【東証スタンダード上場】 同社は、電子計測機器・産業用電源装置の専門メーカーです。 SONY、パナソニック、東芝、日立、NEC、富士通、トヨタ、 日産などの世界に冠たるメーカーでもKIKUSUIの製品が使われています。 60年以上にわたり培ってきた国内でも群を抜く製品技術力を武器に、 世界40カ国を舞台にしたグローバルな事業展開を行っています。 |
企業情報
企業名 | 菊水ホールディングス株式会社 |
---|---|
設立 | 1951年8月 |
従業員数 | 322名(2023年3月現在) |
資本金 | 22億125万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■各種電子計測器、産業用電源装置、ソフトウェアの設計、製造、販売および輸出入 【会社の特徴】 1951年の設立以来、電子計測器および電源機器の専業メーカーとして、70年以上エレクトロニクス技術の基盤を支えてきた同社。 同社の事業は、環境・新エネルギー(=エレクトロニクス)技術の広がりと重なります。 同社が提供する電子計測器と電源機器は、いずれもエレクトロニクス技術に必須の設備であることからも、電気、電子機器・装置の研究開発、 生産がおこなわれる、あらゆる場所が、同社の活躍するステージと考え、様々な事業を展開しています。 今までに培ってきた技術を応用した、新規事業に関しても、積極的に事業を展開していくことを目指すなど、今後の活躍がますます楽しみな企業です。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。