MEMS分野への転職は「MEMS転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

設計部門|半導体関連(MEMS[メムス])の設計者(未経験者)【宮城県】 株式会社メムス・コア

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10333995
職種 設計部門|半導体関連(MEMS[メムス])の設計者(未経験者)【宮城県】
社名 株式会社メムス・コア
業務内容 【業務内容】
各種半導体製造装置を使用し、MEMS(微小電気機械システム)デバイスのオペレーター業務等、できる業務から少しずつ業務に担当頂きます
※将来的に開発・設計・プロセス開発等に関わっていただきます。

社内には業務経験豊富な方も多いため、分からないことは聞きながら業務を進めていくことができます同社の取り扱うMEMSデバイスについては多岐に渡ることから将来的に業務領域を広げていただきます。好奇心旺盛で自ら率先して動く方からのご応募をお待ちしております。

【MEMSとは】
MEMSとは、Micro
Electro
Mechanical
Systems(微小電気機械システム)の頭文字からメムスと呼ばれています。

その技術は、プリンターヘッド、自動車のエアバッグ、携帯電話やゲーム機等で使われる加速度センサーや、プロジェクターで光を制御するミラーデバイスなど、幅広い分野における多様な製品の高付加価値化(高機能化、安全化等)を支える必要不可欠なデバイスとして活用されています。
MEMSの技術範囲として、機械要素部品、センサー、アクチュエータ、電子回路を一つのシリコン基板、ガラス基板、有機材料などの上に集積化したデバイスを指しています。

他のデバイス工法上の制約や材料の違いなどにより、機械構造と電子回路が別なチップになる場合があります。これらを組み合わせるようなハイブリッドの場合にもMEMSと言います。
主要部分は半導体集積回路作製技術から作りますが、立体形状や可動構造を形成するための犠牲層エッチングプロセスをも含むまでMEMSとなります。

市場規模が拡大して応用分野も多岐にわたる期待は大きく、日本のものづくり産業の将来の成長に向けた「次世代産業を支える技術」の一つとして挙げられ、戦略的な取組が求められています。
求める経験 【必須】
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
・好奇心旺盛で率先して自ら動く方
※上記に加え、下記いずれかの経験
・機械・工学系の学部、学科を卒業された方
・半導体業界で何かしらの実務経験がある方

【同社の魅力・特徴】
まだまだ拡大が見込まれる半導体関連の業種であり高い技術力で特許も取得、親会社が鴻海精密工業であることからも更なる拡大が期待される企業です。
また、定年が無く長く働けるところも魅力です!
勤務地
宮城県仙台市泉区明通3丁目11-1
年収 300万円 ~ 500万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■駐車場
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考→面接(1~2回)→内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。