製剤分野への転職は「製剤転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

品質管理|品質管理(年間休日120日以上)【山梨県】 サンスター株式会社

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10469279
企業名 サンスター株式会社
年収 500万円 〜 700万円
勤務地
山梨県南アルプス市宮沢173-3
職種 品質管理|品質管理(年間休日120日以上)【山梨県】
業種 化粧品、トイレタリー(日用品)/品質管理(有機/樹脂・高分子)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

◆洗口液・液体ハミガキを製造している山梨工場で、最新設備を活用しながら品質管理業務を試験責任者として担っていただける方を求めています。

・原材料の受入試験、中間製品試験、製品試験の実施と結果確認及び照査

・新製品、改良品の導入に伴う規格試験の適格性評価と品質管理基準の設定に関わる業務

・試験検査に関する保全維持計画の策定と実行(試薬・備品の購入、試験検査用機器の校正等)

・部門の教育訓練計画の策定と実行

・サプライヤー監査

※メインの分析装置HPLCを使用し、液体試料に溶解している化合物を分離し、

 
どのような成分がどれくらい含まれているかを定性・定量的に分析します



【工場の魅力】

・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています

・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン

・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進

・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応



【キャリアプラン】

・入社後3ヶ月間は弊社品質管理グループにおける基本的な業務をOJTで習得いただき、

 洗口液・液体ハミガキの品質管理に関する試験責任者として業務に就いていただきます。

・入社2年目以降は、試験責任者の上位職である品質管理責任者へのステップアップを目指していただきます。
求める人材 【必須】 

・日用品、飲料、化粧品、医薬品、医薬部外品、医療用具、原料メーカーのいずれかでの品質管理業務経験5年以上 

・HPLCによる定量分析の実施経験

 

【歓迎】

・試験検査機器の保守メンテナンスや分析方法開発の経験 

・QC検定3級以上、ISO9001監査員、内部監査員資格、フォークリフト運転免許

給与・待遇

給与 540万円 ~ 700万円
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 品質管理|品質管理(年間休日120日以上)【山梨県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:55
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【世界約100ヵ国に製品・サービスをお届けするグローバルネットワーク】

■世界22ヵ国に拠点

サンスターグループは、欧州、米州、アジア、日本を含む世界4極22ヵ国に拠点を置き、約100ヵ国に製品・サービスをお届けしています。スイスにはサンスターグループの本社と消費財事業の本部があります。シンガポールには生産財事業の本部を置いています。



■年間売上 約1,700億円

サンスターグループの地域別売上は、日本42%、米州(北米・南米)29%、アジア16%、欧州13%で構成されており、事業別には、生活者向けの製品やサービスを展開する消費財事業が59%、産業用資材などを展開する生産財事業が41%となっています。付加価値の高い製品の開発、製品カテゴリー、販売エリアの拡大により事業拡大を図っています。



■従業員数 約 4,000人

欧州、米州、アジア、日本、さまざまな国籍、バックグラウンドを持つ多彩な社員によって構成されており、One Team,One Sunstar. を合言葉に、国を超えた連携によって社会課題の解決に貢献する事業に取り組んでいます。

企業情報

企業名 サンスター株式会社
設立 18568
資本金 10,000百万円
事業内容 【事業内容】

サンスターグループは、オーラルケア、健康食品、スキンケア、ヘアケア、家庭用品、室内空気質改善製品、自動車・建築・電子機器用接着剤・シーリング材、バイク用金属部品などをグローバルに製造・販売する企業グループです。これら製品・サービスの提供を通して、お口、からだ、からだの周りの空気環境、居住空間、移動空間で、健康で快適な生活をサポートしています。私たちは、お口の健康を起点とした健康や美の追求と快適な生活空間・移動空間づくりで「幸せな人生と健やかな未来を築く」ことを目指しています。





【成り立ち】

1932年、自転車が憧れの乗り物だった時代に、自転車部品やパンク修理用のゴム糊の卸売業で創業しました。ゴム糊を小型の金属チューブに入れて使いやすくした商品がヒット。

その後、ゴム糊の金属チューブ容器の製造設備を活用して、粉歯磨が主流だった時代に練歯磨剤を発売したことが事業の飛躍につながりました。そしてオーラルケア、化粧品、健康食品などの消費財事業へと発展させました。自転車用部品やゴム糊の事業は、より市場成長が見込めると考えたバイク用金属部品や自動車・建築・電子機器用接着剤・シーリング材などの事業にシフトし生産財事業として発展させました。

このように、ケミカル技術、金属加工技術、製品の容器・包装材製造技術の強みを活かして、新製品・新事業の創造にチャレンジし業容を変化、拡大させてきました。また、常にグローバルに視野を広げ、世界最先端の知見を持つ専門家や協業先企業との交流や協業を進め、お客様のニーズを満たす新たなソリューションを開発し続けてきました。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。