製剤分野への転職は「製剤転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

製造管理|医薬品の製造管理(未経験OK/年休122日/転勤なし)【富山】 救急薬品工業株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10512114
企業名 救急薬品工業株式会社
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
富山県射水市戸破32-7
職種 製造管理|医薬品の製造管理(未経験OK/年休122日/転勤なし)【富山】
業種 化粧品、トイレタリー(日用品)/生産管理
正社員

募集要項

仕事内容 【同社について】

外用貼付剤の専門業者として発展を遂げながら「新発想チャレンジ型精神」で新しい製剤の開発にも挑み続けています。心の底にあるのはいつも患者さんにやさしいくすりをお届けするという志です。

従来の内服薬のイメージを一変させる口腔内フィルム製剤。高精度塗工管理技術で世界に先駆けて当社が開発・製品化しました。フィルム製剤の製品数は、世界でも当社がトップクラスです。



【仕事内容】

当社が製造する医薬品の製造管理をお任せします。

★大手製薬企業とも直接取引!医療用から一般用まで幅広い製品に関わります。



(具体的には)

・人員の配置

・設備日常保守・切替作業

・手順書作成・管理業務

・書類確認 など



工場全体の管理や改善活動を担うポジションです。医薬品製造に必要な知識や業務の流れは入社後に学んでいただければOK!

分からないことや不安なこともすぐに聞ける雰囲気です。困ったことがあればすぐに先輩を頼ってください!



【安定の環境でのびのび活躍!】

★年間休日122日&基本土日祝休み!

★残業月平均10時間ほどで少なめ!

★定着率◎平均勤続年数は11.8年!



働きやすさも整っているのでプライベートの時間も大切にしながらステップアップが可能。

育休のほか、介護休暇・看護休暇などの取得実績もあるので、ライフステージが変化しても安心して働き続けられます。
求める人材
未経験歓迎!~



【応募要件】

◆40歳までの方※若年層の長期キャリア形成を図るため

◆普通自動車免許(AT限定可)



【あれば活かせる経験】

◇製造業で働いていた経験がある方

◇製造業でのマネジメント経験がある方

※GMP責任者の経験などがあれば活かせます



当社では、最先端の設備と「LIMS」と呼ばれるデータ管理システムを導入することで高品質な医薬品を提供できる体制を整えています。安全・安心な医薬品づくりというやりがいある仕事に私たちと一緒にチャレンジしてみませんか。ご応募お待ちしております!

給与・待遇

給与 420万円 ~ 520万円
■通勤手当
■夜勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 製造管理|医薬品の製造管理(未経験OK/年休122日/転勤なし)【富山】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:15
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス SPI有
企業会社特徴 ~QQP独自の技術力~

薬には、相反するものを求められます。同社は患者様のニーズに応え、やさしく使いやすい製剤を追求してきました。高度な塗工技術とそれをコントロールする技術を特徴とし、開発から生産工場での製造までを自社で一貫して行います。



~QQPが守る品質~

十分な試験設備、教育された人材に加え、原料・資材の受入試験、製品試験のデータ管理システム(LIMS:Laboratory Information Management System)を導入。高品質な医薬品を提供できる体制を整えています。また、患者様の声を製品改善に迅速に活かせるよう、外部情報収集と社内共有から問題解決に取り組める体制を構築。常に品質向上に取り組んでいます。



~QQPは自社で開発から製造まで~

製剤研究から工場での製造まで一貫して自社で行います。



~QQが造り出す製剤~

ミクロン単位の薄く小さなフィルム剤には、同社の技術が凝縮されています。

企業情報

企業名 救急薬品工業株式会社
設立 23285
資本金 9,500万円
事業内容 医療用医薬品・一般用医薬品の開発・製造および販売



【ご紹介】

■開発・提案型である同社は、「局所作用型から全身作用型への拡大」をテーマに、外用貼付剤からフィルム製剤まで独自の技術を確立。常に先端を行く高度な研究開発力と剤形開発力、生産技術力を活かした事業を展開しています。



【局所作用型貼付剤】

製薬企業としての同社の歩みは、局所作用型貼付剤の研究開発・製造から始まりました。会社の礎を築いたパップ剤と、屋台骨を支える鎮痛消炎局所テープ剤。ケトプロフェンやロキソプロフェンNaなどの非ステロイド性抗炎症薬を、それぞれ二つの剤型で製造できます。



【全身作用型貼付剤】

患部の鎮痛消炎を促す局所作用型貼付剤から、全身に効果を発揮する全身作用型貼付剤へ。薄く均一に塗り伸ばす技術を高め、くすりの効果を局所作用から全身作用へと飛躍させたことが、同社のターニングポイントになりました。



【口腔内フィルム剤】

外用貼付剤から口腔内フィルム剤へ。コペルニクス的転回の新発想にきっかけを与えたのは、やはり薄く均一に塗り伸ばす技術でした。複数のシートを重ね合わせた多層構造を成す口腔内フィルム剤は、同社の製剤技術を究極にまで進化させたイチオシの製剤です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。